メインスペック
| 項目 | 内容 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| リード | ボールねじリード(mm) | 16 | 10 | 5 | 2.5 | |
| 水平 | 可搬質量 | 最大可搬質量(kg) | 8 | 18 | 30 | 40 |
| 速度/加減速度 | 最高速度(mm/s) | 800 | 500 | 250 | 125 | |
| 定格加減速度(G) | 0.5 | 0.3 | 0.5 | 0.5 | ||
| 最高加減速度(G) | 1.2 | 1.2 | 1 | 0.7 | ||
| 垂直 | 可搬質量 | 最大可搬質量(kg) | 2 | 4 | 6 | 10 |
| 速度/加減速度 | 最高速度(mm/s) | 800 | 500 | 250 | 125 | |
| 定格加減速度(G) | 1 | 1 | 1 | 0.7 | ||
| 最高加減速度(G) | 1.2 | 1.2 | 1 | 0.7 | ||
| 推力 | 定格推力(N) | 53 | 85 | 170 | 340 | |
| ブレーキ | ブレーキ仕様 | 無励磁作動電磁ブレーキ | ||||
| ブレーキ保持力(kgf) | 2 | 4 | 6 | 10 | ||
| ストローク | 最小ストローク(mm) | 50 | 50 | 50 | 50 | |
| 最大ストローク(mm) | 200 | 200 | 200 | 200 | ||
| ストロークピッチ(mm) | 50 | 50 | 50 | 50 | ||
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 駆動方式 | ボールねじ φ8mm 転造C10 |
| 繰返し位置決め精度 | ±0.01mm |
| ロストモーション | 0.1mm以下 |
| ロッド | φ20mm 材質:アルミ 硬質アルマイト処理 |
| ロッド不回転精度(注1) | ±1.0度 |
| ロッド先端静的許容トルク | 1.0N・m |
| 使用周囲温度・湿度 | 0~40℃、85%RH以下(結露なきこと) |
| 保護等級 | IP30 |
| 耐振動・耐衝撃 | 4.9m/s2 |
| 海外対応規格 | CEマーク、RoHS指令 |
| モーター種類 | ACサーボモーター |
| エンコーダー種類 | バッテリーレスアブソリュート |
| エンコーダーパルス数 | 16384 pulse/rev |
| 納期 | ホームページ[納期照会]に記載 |
(注1) ロッド先端が最も本体に格納された状態で、ロッド先端静的許容トルクをかけた時のロッド先端変位角(初期値目安)です。
加速度別可搬質量表
可搬質量の単位はkgです。空欄は動作不可となります。
| 姿勢 | 水平 | 垂直 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| リード (mm) | 加速度(G) | |||||||||
| 0.3 | 0.5 | 0.7 | 1.0 | 1.2 | 0.3 | 0.5 | 0.7 | 1.0 | 1.2 | |
| 16 | 8 | 8 | 6 | 5 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 |
| 10 | 18 | 15 | 12 | 12 | 8 | 4 | 4 | 4 | 4 | 3 |
| 5 | 30 | 30 | 25 | 20 | 6 | 6 | 6 | 6 | ||
| 2.5 | 40 | 40 | 35 | 10 | 10 | 10 | ||||
ストロークと最高速度
(単位はmm/s)
|
ストローク リード | 50~200(50mmごと) |
|---|---|
| 16 | 800 |
| 10 | 500 |
| 5 | 250 |
| 2.5 | 125 |
適応コントローラー
本ページのアクチュエーターは下記のコントローラーで動作が可能です。ご使用になる用途に応じたタイプをご選択ください。
| 名称 | 外観 | 最大接続 可能軸数 | 電源電圧 | 制御方法 | 最大位置決め点数 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ポジショナー | パルス列 | プログラム | ネットワーク ※選択 | |||||||||||||||||
| DV | CC | CIE | CIT | PR | CN | ML | ML3 | EC | EP | PRT | SSN | ECM | ||||||||
| RCON | ![]() | 16 (ML3,SSN,ECMは8) | DC24V 単相AC200V 三相AC200V | - | - | - | ● | ● | ● | ● | ● | - | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 128 (ML3,SSN,ECMはポジションデータなし) |
| RSEL | ![]() | 8 | - | - | ● | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - | ● | ● | ● | - | - | 36000 | |
| SCON-CB/CGB | ![]() | 1 | 単相AC 100V/200V | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | ● | 512 (ネットワーク仕様は768) |
| SCON2-CG | ![]() | 1 | 単相AC100V | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - | - | - | ● | ● | ● | ● | - | - | 384 |
| SCON2-CG | ![]() | 1 | 単相AC200V | ● | ● | - | ● | ● | ● | - | - | - | - | ● | ● | ● | ● | - | - | 384 |
| XSEL-RA/SA | ![]() | 8 | 単相AC200V 三相AC200V | - | - | ● | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - | ● | ● | - | - | - | 55000 (タイプにより異なります) |
| XSEL2-TS/TL | ![]() | 8 | 単相AC100V 単相AC200V 三相AC200V | - | - | ● | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - | ● | ● | ● | - | - | 36000 |
(注) DV、CCなどのネットワーク略称記号については、8-15ページをご確認ください。
(注) SCON2のML3とECは、コントローラー型式の機能オプションなしの場合はリモートI/O仕様となり、機能オプションに「M」が選択された場合はモーションネットワーク仕様となります。
海外規格
選定上の注意
寸法図
ST:ストローク
M.E.:メカニカルエンド
S.E.:ストロークエンド
(注) 原点復帰時はロッドがM.E.まで移動しますので、周囲物との干渉にご注意ください。
(注) 二面幅の向きは製品により異なります。また、二面幅の向きは変更できません。

ストローク別寸法
| ストローク | 50 | 100 | 150 | 200 | |
|---|---|---|---|---|---|
| L | ブレーキ無し | 295 | 345 | 395 | 445 |
| ブレーキ有り | 331 | 381 | 431 | 481 | |
| A | 162 | 212 | 262 | 312 | |
| B | 148 | 198 | 248 | 298 | |
ストローク別質量
| ストローク | 50 | 100 | 150 | 200 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 質量 (kg) | ブレーキ無し | 1.5 | 1.7 | 1.9 | 2.0 |
| ブレーキ有り | 1.7 | 1.9 | 2.1 | 2.2 | |




















