メインスペック
| 項目 | 内容 | ||
|---|---|---|---|
| リード | リード(mm) | 7.2 | |
| 水平 | 可搬質量 | 最大可搬質量(kg) | 700 |
| 速度/加減速度 | 最高速度(mm/s) | 400 | |
| 定格加減速度(G) | 0.2 | ||
| 最高加減速度(G) | 0.2 | ||
| 垂直 | 可搬質量 | 最大可搬質量(kg) | 400 |
| 速度/加減速度 | 最高速度(mm/s) | 400 | |
| 定格加減速度(G) | 0.2 | ||
| 最高加減速度(G) | 0.2 | ||
| 推力 | 定格推力(N) | 7789 | |
| 最大押付力(N) | 15000 | ||
| 押付け最高速度(mm/s) | 10 | ||
| ブレーキ | ブレーキ仕様 | 無励磁作動電磁ブレーキ | |
| ブレーキ保持力(kgf) | 400 | ||
| ストローク | 最小ストローク(mm) | 100 | |
| 最大ストローク(mm) | 500 | ||
| ストロークピッチ(mm) | 100 | ||
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 駆動方式 | ボールねじ φ36mm 研削C7 |
| 繰返し位置決め精度 | ±0.01mm |
| ロストモーション | 0.1mm以下 |
| リニアガイド | 直動無限循環型 |
| ロッド | φ60mm 材質:ステンレス |
| ロッド不回転精度(注2) | 0度 |
| ロッド先端許容荷重/許容トルク | 1-331参照 |
| 使用周囲温度・湿度 | 0~40℃、85%RH以下(結露なきこと) |
| 保護等級 | IP30 |
| 耐振動・耐衝撃 | 4.9m/s2 |
| 海外対応規格 | CEマーク、RoHS指令 |
| モーター種類 | ACサーボモーター |
| エンコーダー種類 | バッテリーレスアブソリュート |
| エンコーダーパルス数 | 16384pulse/rev |
| 納期 | ホームページ[納期照会]に記載 |
(注2) 無負荷時のロッド回転方向変位角です。
ストロークと最高速度
(単位はmm/s)
|
ストローク(mm) リード(mm) | 100~500 (100mmごと) |
|---|---|
| 7.2 | 400 |
押付け力と電流制限値の相関図

(注) 押付け力は目安の値ですので、実際の数字とは多少の誤差が生じます。押付け指令値が低いと押付け力がばらつく場合がありますので、20%以上でご使用ください。
| 押付け指令値(%) | 最大押付け時間(s) |
|---|---|
| 90以下 | 連続押付け可能 |
| 91~100 | 300 |
| 110 | 118 |
| 120 | 58 |
| 130 | 40 |
| 140 | 30 |
| 150 | 25 |
| 160 | 20 |
| 170 | 16 |
| 180 | 13 |
| 190 | 10 |
| 200 | 9 |

適応コントローラー
本ページのアクチュエーターは下記のコントローラーで動作が可能です。ご使用になる用途に応じたタイプをご選択ください。
海外規格
選定上の注意
寸法図
ST:ストローク
M.E.:メカニカルエンド
S.E.:ストロークエンド
(注) PGコネクターおよびMコネクターにモーター・エンコーダーケーブルを接続します。ケーブルの詳細は4-609ページを
ご参照ください。
(注) 原点復帰時はロッドがM.E.まで移動しますので、周囲物との干渉にご注意ください。
(注) 二面幅の向きは製品により異なりますのでご注意ください。また、二面幅の向きは変更できません。

ストローク別寸法
| ストローク | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 |
|---|---|---|---|---|---|
| L | 534 | 634 | 734 | 834 | 934 |
| A | 434 | 534 | 634 | 734 | 834 |
| B | 389 | 489 | 589 | 689 | 789 |
| C | 50 | 100 | 70 | 50 | 100 |
| D | 2 | 2 | 3 | 4 | 4 |
| E | 6 | 6 | 8 | 10 | 10 |
ストローク別質量
| ストローク | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 質量 (kg) | ブレーキ無し | 60.0 | 63.9 | 67.7 | 71.6 | 75.5 |
| ブレーキ有り | 62.0 | 65.9 | 69.7 | 73.6 | 77.5 | |
ブレーキ部分

ケーブル取出し方向

許容最大ラジアル荷重と許容モーメント
| ストローク (mm) | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 |
|---|---|---|---|---|---|
| 許容最大 ラジアル荷重 (N) | 392 | ||||
| 許容モーメント (Nm) | 140 | 135 | 130 | 125 | 120 |
(注) 作用するモーメントが許容モーメント内であるかを確認する際は1-331ページ記載の計算式に従って計算してください。

ロッドタイプモーメント方向















