メインスペック
| 項目 | 内容 | |||
|---|---|---|---|---|
| 軸構成 | B軸(手首揺動) | T軸(手首回転) | ||
| 可搬質量 | 最大可搬質量(kg) | 2 | ||
| 速度/加減速度 (注2) | 最高速度(度/s) | 単独動作 | 900 | 1200 | 
| B軸・T軸 同時動作 | 600 | 600 | ||
| 定格加減速度(G) | 0.3 | 0.3 | ||
| 最高加減速度(G) | 負荷トルクを受けない場合 | 0.7 | 0.7 | |
| 負荷トルクを受ける場合 | 0.3 | 0.3 | ||
| ブレーキ (注3) | ブレーキ仕様 | 無励磁作動電磁ブレーキ | ||
| ブレーキ保持トルク(N・m) | 2.8 | 2.8 | ||
| 動作範囲(度) | ±105 | ±360 | ||
(注2) 1G≒9807度/s2
(注3) 標準でブレーキ有りです。
| 項目 | 内容 | |
|---|---|---|
| 軸構成 | B軸(手首揺動) | T軸(手首回転) | 
| 駆動方式 | パルスモーター +タイミングベルト | パルスモーター +タイミングベルト+べベルギヤ | 
| 繰返し位置決め精度 | ±0.015度 | ±0.15度 | 
| バックラッシ | - | 0.4度 | 
| ロストモーション | 0.06度 | 0.4度 | 
| 出力軸シャフト振れ | - | 0.15mm | 
| 動的許容スラスト荷重(注4) | 450N | |
| 動的許容負荷モーメント(注4) | 4.2N・m | |
| 使用周囲温度・湿度 | 0~40℃、85%RH以下(結露なきこと) | |
| 保護等級 | - | |
| 耐振動・耐衝撃 | 4.9m/s2 | |
| 海外対応規格 | CEマーク、RoHS指令 | |
| モーター種類 | パルスモーター(□35) | |
| エンコーダー種類 | バッテリーレスアブソリュート | |
| エンコーダーパルス数 | 8192 pulse/rev | |
| 納期 | ホームページ[納期照会]に記載 | |
(注4) 上記値を超える負荷で使用した場合、寿命低下、破損の原因となります。
各軸の名称と座標

適応コントローラー
本ページのアクチュエーターは下記のコントローラーで動作が可能です。ご使用になる用途に応じたタイプをご選択ください。
| 名称 | 外観 | 最大接続 可能軸数 | 電源電圧 | 制御方法 | 最大位置決め点数 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ポジショナー | パルス列 | プログラム | ネットワーク ※選択 | |||||||||||||||||
| DV | CC | CIE | CIT | PR | CN | ML | ML3 | EC | EP | PRT | SSN | ECM | ||||||||
| MSEL-PC/PG |  | 4 | 単相AC 100~230V | - | - | ● | ● | ● | - | - | ● | - | - | - | ● | ● | ● | - | - | 30000 | 
| RSEL |  | 8 | DC24V | - | - | ● | ● | ● | ● | - | ● | - | - | - | ● | ● | ● | - | - | 36000 | 
(注) DV、CCなどのネットワーク略称記号については、8-15ページをご確認ください。
海外規格
選定上の注意
|  | (1)選定を行う場合は慣性モーメントを許容する機種を使用する必要があります。B軸、T軸それぞれについて計算を行ってください。詳細は「機種選定の流れ(6-44ページ~)」をご参照ください。 (2)「メインスペック」の最高速度は無負荷時の最大設定速度です。 (3)B軸、T軸の回転軸が床面に対して水平になる場合や、搬送物の重心が回転軸からオフセットしている場合は、搬送物の重さによる負荷トルクを受け、許容慣性モーメントが低下します。詳細は「機種選定の流れ(6-44ページ~)」と「メインスペック」の最大加減速度をご参照ください。 (4)設置方法、設置姿勢の詳細は取扱説明書をご確認ください。 (5)コントローラーの高出力設定は有効のみです。 (6)アブソデータが失われた場合はアブソリュートリセットを行う必要があります。アブソリュートリセットには調整ジグが必要になります。(本体には付属されません)詳細は6-332ページをご参照ください。 | 
寸法図
※1 アクチュエーターケーブルはロボットケーブルです。ケーブルの長さは標準が200mmで、オプション(型式:AC1.5)で1500mmに変更できます。
※2 ケーブルジョイントコネクターにモーター・エンコーダーケーブルを接続します。

質量
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 質量 | 2.8kg | 
速度別出力トルク
空欄は動作不可となります。
| 速度 | B軸 | T軸 | 
|---|---|---|
| 度/s | ||
| 0 | 1.65 | 1.65 | 
| 150 | 1.65 | 1.65 | 
| 300 | 1.65 | 1.65 | 
| 450 | 1.65 | 1.65 | 
| 600 | 1.58 | 1.58 | 
| 750 | 1.36 | 1.36 | 
| 900 | 1.14 | 1.14 | 
| 1050 | 0.96 | |
| 1200 | 0.79 | 
(単位はN・m)
速度・加速度別許容慣性モーメント
負荷トルクを受けない場合 空欄は動作不可となります。
| 速度 | B軸 | T軸 | ||
|---|---|---|---|---|
| 加減速度 | ||||
| 度/s | 0.3G | 0.7G | 0.3G | 0.7G | 
| 0 | 0.015 | 0.0145 | 0.0165 | 0.0126 | 
| 150 | 0.015 | 0.0145 | 0.0165 | 0.0126 | 
| 300 | 0.015 | 0.0127 | 0.0165 | 0.009 | 
| 450 | 0.0099 | 0.0045 | 0.0126 | 0.0063 | 
| 600 | 0.009 | 0.0036 | 0.0108 | 0.0054 | 
| 750 | 0.0036 | 0.0099 | 0.0054 | |
| 900 | 0.0036 | 0.0099 | 0.0045 | |
| 1050 | 0.0081 | 0.0045 | ||
| 1200 | 0.0081 | 0.0045 | ||
(単位はkg・m2)
負荷トルクを受ける場合 空欄は動作不可となります。
| 速度 | B軸 | T軸 | 
|---|---|---|
| 加減速度 | ||
| 度/s | 0.3G | 0.3G | 
| 0 | 0.015 | 0.0126 | 
| 150 | 0.015 | 0.0126 | 
| 300 | 0.0118 | 0.0072 | 
| 450 | 0.0055 | 0.0054 | 
| 600 | 0.0055 | 0.0054 | 
| 750 | 0.0054 | |
| 900 | 0.0036 | |
| 1050 | 0.0036 | |
| 1200 | 0.0036 | |
(単位はkg・m2)






