SEL系エラーコード |
E11E |
ペアデータ不整合 |
RSEL:31F と同じ対処法になります |
E11F |
絶対値過小 |
RSEL:320 と同じ対処法になります |
E188 |
最低速度未満入力警告 |
RSEL:321 と同じ対処法になります |
E200 |
エンコーダパラメータデータバージョン不整合警告 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E201 |
EMG論理異常 |
RSEL:248 と同じ対処法になります |
E202 |
ENB論理異常 |
RSEL:249 と同じ対処法になります |
E203 |
駆動源遮断リレーDET(MELT)エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E204 |
非AUTOモード時チャンネルオープンエラー |
RSEL:210 と同じ対処法になります |
E206 |
アップデートシステムモードエラー(IAIプロトコル) |
RSEL:207 と同じ対処法になります |
E207 |
アップデートファイル名エラー(IAIプロトコル) |
RSEL:207 と同じ対処法になります |
E208 |
時刻データエラー |
RSEL:202 と同じ対処法になります |
E209 |
未サポート制御定数テーブルIDエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E20A |
制御定数テーブル変更・照会エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E20B |
制御定数テーブルライトデータタイプ指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E20C |
制御定数テーブル管理情報不整合エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E20D |
フラッシュ ビジー解除待ちタイムアウト |
RSEL:208 と同じ対処法になります |
E20E |
モトローラSバイトカウントエラー |
RSEL:207 と同じ対処法になります |
E20F |
アップデートターゲット指定エラー(アプリ部受信) |
RSEL:207 と同じ対処法になります |
E211 |
IAネットリンクエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E212 |
IAネットブレークステーション検出エラー |
IAネット、リモートI/Oの取扱説明書を確認してください |
E213 |
IAネットメール未定義エラーコード受信エラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E214 |
IAネット停止検出エラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E215 |
外付端子台 過電流 or 供給電源異常 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E216 |
DO出力電流エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E217 |
24V I/O電源異常 |
RSEL:211 と同じ対処法になります |
E218 |
ドライバ過負荷警告 |
RSEL:22C と同じ対処法になります |
E227 |
プログラム実行中拒絶エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E228 |
カレンダ時刻消失エラー(RTC発振停止検出) |
RSEL:202 と同じ対処法になります |
E229 |
RTCデバイスアクセスエラー |
RSEL:202 と同じ対処法になります |
E22A |
RTCデバイスデータエラー |
RSEL:202 と同じ対処法になります |
E22B |
ポジションデータコメント消失エラー |
RSEL:20B と同じ対処法になります |
E22C |
RCゲートウェイ通信種別エラー(SIO) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E22D |
メンテナンス情報変更数エラー |
RSEL:204 と同じ対処法になります |
E22E |
メンテナンス情報種別エラー |
RSEL:204 と同じ対処法になります |
E22F |
メンテナンス情報No.エラー |
RSEL:204 と同じ対処法になります |
E231 |
移動回数目標値オーバー |
RSEL:205 と同じ対処法になります |
E232 |
走行距離目標値オーバー |
RSEL:206 と同じ対処法になります |
E233 |
ファンエラー |
|
E235 |
ファン回転低下警告 |
RSEL:201 と同じ対処法になります |
E236 |
ポジションデータレコードフォーマット種別異常 |
RSEL:246 と同じ対処法になります |
E237 |
パスワードエラー |
RSEL:207 と同じ対処法になります |
E238 |
軸使用中電子カムテーブル書き込み指令拒絶エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E239 |
電子カムテーブルデータ指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E23A |
拡張モーション制御ポジションNo.エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E23B |
偏差オーバー警告 |
RSEL:23D と同じ対処法になります |
E23C |
座標系定義無効エラー |
RSEL:242 と同じ対処法になります |
E23D |
モニタリング実行条件エラー |
RSEL:245 と同じ対処法になります |
E23E |
モニタリング対象デバイス指定エラー |
RSEL:245 と同じ対処法になります |
E23F |
エンコーダオーバーヒート警告 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E241 |
IFレジスタアクセスエラー |
RSEL:240 と同じ対処法になります |
E242 |
IFレジスタアクセスフォーマットエラー |
RSEL:240 と同じ対処法になります |
E243 |
IFレジスタアクセスアドレスエラー |
RSEL:240 と同じ対処法になります |
E244 |
IFレジスタアクセス変更エラー |
RSEL:240 と同じ対処法になります |
E245 |
電源ユニット通信異常 |
RSEL:22E と同じ対処法になります |
E246 |
センサー異常検出 |
RSEL:243 と同じ対処法になります |
E247 |
推定寿命超過警告 |
RSEL:203 と同じ対処法になります |
E248 |
ドライバワーニング検出 |
RSEL:244 と同じ対処法になります |
E249 |
ポジションデーターコメント定義数オーバー |
RSEL:241 と同じ対処法になります |
E2D4 |
例外レスポンス受信エラー |
RSEL:322 と同じ対処法になります |
E2D5 |
通信異常(ドライバーユニット関連) |
RSEL:322 と同じ対処法になります |
E2E0 |
ポジションタイプ不整合エラー |
RSEL:325 と同じ対処法になります |
E400 |
ビジョンシステムレスポンスタイムアウトエラー |
RSEL:40E と同じ対処法になります |
E406 |
フラッシュ ビジー解除待ちタイムアウト |
RSEL:406 と同じ対処法になります |
E407 |
制御定数テーブル管理情報不整合エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E408 |
制御定数テーブルIDエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E409 |
エンコーダ制御定数エラー(電源電圧制御) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E40A |
エンコーダ電源電圧計算エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E40B |
速度制御パラメータ計算エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E40C |
ビジョンシステムイニシャル未完了エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E40D |
ビジョンシステムレスポンスタイムアウトエラー |
RSEL:40E と同じ対処法になります |
E40E |
トラッキングパラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E40F |
トラッキングワーク座標系エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E410 |
トラッキングシステム初期化未完了エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E411 |
トラッキングシステム他タスク使用中エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E412 |
排他モード指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E413 |
トラッキング動作中禁止命令実行エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E414 |
検出ワーク滞留数オーバーエラー |
RSEL:411 |
E415 |
未サポート識別コード受信エラー(トラッキング・ビジョンシステムI/Fデータ通信) |
RSEL:40F と同じ対処法になります |
E416 |
受信伝文エラー(トラッキング・ビジョンシステムI/Fデータ通信) |
RSEL:40F と同じ対処法になります |
E417 |
受信ワーク数エラー(トラッキング・ビジョンシステムI/Fデータ通信) |
RSEL:410 と同じ対処法になります |
E418 |
ワーク情報ハンドリングビジーエラー |
RSEL:411 と同じ対処法になります |
E419 |
ワーク情報ハンドリングタイムアウトエラー |
RSEL:411 と同じ対処法になります |
E41A |
不正制御系遷移指令エラー |
RSEL:482 と同じ対処法になります |
E41B |
ABSユニットエンコーダエラー(1) |
RSEL:401 と同じ対処法になります |
E41C |
ABSユニットエンコーダエラー(2) |
RSEL:402 と同じ対処法になります |
E41D |
ABSユニットエンコーダエラー(3) |
RSEL:403 と同じ対処法になります |
E420 |
定常(非押付)トルクリミットオーバーエラー |
RSEL:476 と同じ対処法になります |
E421 |
スカラ・直動軸同時指定エラー |
RSEL:4A4 と同じ対処法になります |
E422 |
マルチスライダー指令位置過接近エラー |
RSEL:481 と同じ対処法になります |
E423 |
マルチスライダー実位置過接近エラー |
RSEL:481 と同じ対処法になります |
E424 |
レスポンス伝文内ポジションNо.データサイズオーバーエラー |
RSEL:48D と同じ対処法になります |
E426 |
ビジョンシステム撮像指令送出リトライ回数オーバーエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E429 |
ユーザー定義メモリブロックNo.エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E42A |
ユーザー定義メモリブロックデータ種別エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
42B |
ユーザー定義メモリブロックアドレスエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E42C |
ビット番号エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E42D |
ユーザー定義メモリブロック対象データ数エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E42F |
原点確定時位置決めタイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E430 |
UBM管理領域サムチェックエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E431 |
UBMデータサムチェックエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E444 |
パルス入出力ボード軸No.エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E445 |
パルス入出力ボード軸パターン未設定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E446 |
パルス入出力ボード軸ポジションNo.エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E447 |
ポジションデータ未生成パルス入出力ボード軸指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E448 |
パルス入出力ボードサーボOFF軸使用エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E449 |
パルス入出力ボード軸多重使用エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E44A |
パルス入出力ボード軸使用権取得エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E44B |
パルス入出力ボード軸使用権取得済エラー(新規取得失敗) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E44C |
パルス入出力ボード軸使用権未取得エラー(継続取得失敗) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E44D |
パルス入出力ボード軸原点復帰未完了エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E44E |
サーボOFF時パルス入出力ボード軸動作コマンドエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E44F |
エラー発生パルス入出力ボード軸使用エラー(メインCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E450 |
パルス入出力ボード軸使用中サーボOFFエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E451 |
パルス入出力ボードダイレクトコマンド種別エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E452(XSEL-P/Q) |
パルス列ドライバーアラーム検出 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E452(XSEL-RA/SA) |
スレーブドライバーアラーム検出 |
RSEL:479 |
E453 |
パルス入出力ボード軸原点復帰完了タイムアウトエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E454 |
パルス入出力ボード軸位置決め完了タイムアウトエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E455 |
拡張モーションボード同期電子カム動作設定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E456 |
拡張モーションボード単独電子カム動作設定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E457 |
拡張モーションボード電子シャフト動作設定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E458 |
パルス入出力ボード軸サーボON中パルス列ドライバサーボOFFエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E459 |
パルス入出力ボード軸サーボON中パルス列ドライバMANUモード検出 |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E45A |
パルス入出力ボード入力チャンネルNo.エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E45B |
パルス入出力ボード同期動作中入力チャンネルカウンタクリアエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E45C |
エラー発生パルス入出力ボード入力チャンネル使用エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E45D |
パルス入出力ボード同期従軸プログラム終了検出 |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E45E |
パルス入出力ボード同期主軸プログラム終了検出 |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E460 |
パルス入出力ボード同期主軸エラー検出 |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E461 |
パルス入出力ボード同期主軸サーボOFFエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E462 |
パルス入力チャンネル同期従軸再起動エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E463 |
パルス入出力ボード単独電子カム動作軸再起動エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E464 |
パルス入出力ボードシリアルバスコマンドコードエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E465 |
パルス入出力ボード多重フラッシュライト指令拒絶エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E466 |
パルス入出力ボードフラッシュROM消去回数オーバーエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E467 |
パルス入出力ボードフラッシュROM書き込みエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E468 |
パルス入出力ボードサーボOFF時動作コマンドエラー(スレーブCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E469 |
パルス入出力ボードサーボ未定義コマンド検出エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E46A |
パルス入出力ボードサーボ未サポート機能エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E46B |
パルス入出力ボード速度チェンジ条件エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E46C |
パルス入出力ボード速度指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E46D |
パルス入出力ボード目標値データバウンダリオーバーエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E46E |
パルス入出力ボード目標値データソフトリミットオーバーエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E46F |
パルス入出力ボードパケットコマンドオペランドエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E470 |
パルス入出力ボードサーボ異常加減速度エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E471 |
パルス入出力ボード指令速度過大エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
472 |
パルス入出力ボード指令加減速度過大エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E473 |
パルス入出力ボードサーボ指令位置ソフトリミットオーバーエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E474 |
パルス入出力ボードエラー発生軸使用エラー(スレーブCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E475 |
パルス入出力ボード電子カムテーブル実行時データエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E476 |
パルス入出力ボード加減速度指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E477 |
パルス入出力ボード主軸原点復帰中同期開始エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E478 |
パルス入出力ボード主軸押付動作中同期開始エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E479 |
パルス入出力ボード同期主軸原点復帰実行エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E47A |
パルス入出力ボード同期主軸押付動作実行エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E47B |
スレーブ通信エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E47C |
パルス入出力ボード同期動作軸設定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E47D |
パルス列ドライバ原点復帰完了信号OFFエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E47E |
パルス入出力ボード入力チャンネルカウンタクリア中同期開始エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E47F |
パルス入出力ボード同期軸エラー検出 |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E491 |
IAIプロトコル転送時IAネット停止検出エラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E492 |
IAネットIAIプロトコルメール送信エラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E497 |
サーボ従属動作指令速度オーバーエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E498 |
サーボ従属動作指令元停止確認タイムアウトエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E49A(XSEL-P/Q) |
パルス入出力ボード指令パルスカウンタオーバーエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E49A(XSEL-RA/SA) |
拡張モーションコントロールボード指令パルスカウンタオーバーエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E49B |
SELプログラム・ソースシンボル管理領域サムチェックエラー |
RSEL:408 と同じ対処法になります |
E49C |
SELプログラム・ソースシンボル管理領域IDエラー |
RSEL:408 と同じ対処法になります |
E49D |
シンボル定義テーブル管理領域サムチェックエラー |
RSEL:407 と同じ対処法になります |
E49E |
シンボル定義テーブル管理領域IDエラー |
RSEL:407 と同じ対処法になります |
E49F |
ポジションデータコメントフラッシュROMステータスエラー |
RSEL:409 と同じ対処法になります |
E4A0 |
ポジションデータコメント管理領域サムチェックエラー |
RSEL:409 と同じ対処法になります |
E4A1 |
ポジションデータコメント管理領域IDエラー |
RSEL:409 と同じ対処法になります |
E4A2 |
ポジションデータコメントサムチェックエラー |
RSEL:409 と同じ対処法になります |
E4A3 |
条件不可軸使用エラー |
RSEL:4A3 と同じ対処法になります |
E4A4 |
メンテナンス情報データ管理領域サムチェックエラー |
RSEL:405 と同じ対処法になります |
E4A5 |
メンテナンス情報データ管理領域IDエラー |
RSEL:405 と同じ対処法になります |
E4A6 |
メンテナンス情報データサムチェックエラー |
RSEL:405 と同じ対処法になります |
E4A8 |
仮想入出力ポート操作エラー |
RSEL:488 |
E4A9 |
アブソリュートリセット情報不整合エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4AA |
SIO非オープンエラー |
RSEL:414 と同じ対処法になります |
E4AB |
SIO他タスク使用中エラー |
RSEL:415 と同じ対処法になります |
E4AC |
実位置ソフトリミットオーバーエラー |
RSEL:416 と同じ対処法になります |
E4AD |
SIO多重WRIT実行エラー |
RSEL:417 と同じ対処法になります |
E4AE |
SIO不使用チャンネル選択エラー |
RSEL:418 と同じ対処法になります |
E4AF |
サーボパケット再計算タイムアウトエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
E4B0 |
拡張モーション制御フィールドバススレーブ局コマンド異常検出 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4B1 |
拡張モーション制御ポジションNo.エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4B2 |
ポジションデータ未生成拡張モーション制御軸指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4B3 |
拡張モーション制御軸パターン未設定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4B4 |
同期電子カム動作設定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4B5 |
単独電子カム動作設定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4B6 |
電子シャフト動作設定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4B7 |
電子カムテーブル実行時データエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4B8 |
同期指令速度過大エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4B9 |
同期指令加減速度過大エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4BA |
同期サーボ指令指令位置ソフトリミットオーバーエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4BB |
同期動作軸設定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4BC |
同期動作軸エラー検出 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4BD |
同期主軸サーボOFFエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4BE |
同期従軸動作終了エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4BF |
同期主軸原点復帰エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4C0 |
同期主軸押付動作エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4C1 |
同期動作再起動エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4C2 |
原点復帰完了タイムアウトエラー |
RSEL:477 と同じ対処法になります |
E4C3 |
位置決め完了タイムアウトエラー |
RSEL:47A と同じ対処法になります |
E4C4 |
同期主軸座標未確定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4C5 |
衝突検出 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E4C8 |
軸グループ指定エラー |
RSEL:47F と同じ対処法になります |
E4C9 |
ファンエラー |
RSEL:404 と同じ対処法になります |
E4CA |
実速度過大 |
RSEL:478 と同じ対処法になります |
E4CB |
サーボ異常 |
RSEL:47A と同じ対処法になります |
E4CC |
指令速度異常 |
RSEL:43E と同じ対処法になります |
E500 |
スレーブボードフラッシュROMライトエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E501 |
スレーブボードフラッシュROMライト完了確認タイムアウトエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E502 |
スレーブ送信データ生成ロジックエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E503 |
パルス入出力ボードレディ確認タイムアウトエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E504 |
パルス入出力ボードターゲット情報初期化エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E505 |
パルス入出力ボード軸制御入出力ポート割付パラメータエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E506 |
非常停止・イネーブルSW復旧種別パラメータエラー |
RSEL:643 と同じ対処法になります |
E507 |
パルス入出力ボード軸用ポジションデータ設定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E508 |
パルス入出力ボード軸用ポジションデータ有効アドレスエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E509 |
パルス入出力ボードDPRAMアクセス権タイムアウトエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E50A |
パルス入出力ボードDPRAMアクセスロジックエラー(メインCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E50B |
パルス入出力ボード未定義DPRAMフォーマットIDエラー(メインCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E50C |
パルス入出力ボードDPRAMデータサムチェックエラー(メインCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E50D |
パルス入出力ボード重故障エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E50E |
パルス入出力ボードCPUレディOFFエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E50F |
パルス入出力ボードスレーブCPUサーボアンダーラン検出エラー(メインCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E510 |
パルス入出力ボードエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E511(XSEL-P/Q) |
パルス入出力ボード軸サーボON/OFFタイムアウトエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E511(XSEL-RA/SA) |
拡張モーションコントロールボード軸サーボON/OFFタイムアウトエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E512 |
拡張モーションコントロールボード軸停止指令完了確認タイムアウトエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E513 |
拡張モーションコントロールボード軸停止解除完了確認タイムアウトエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E514 |
拡張モーションコントロールボード入力チャンネルエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E515 |
拡張モーションコントロールボード入力チャンネル断線エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E516 |
拡張モーションコントロールボード軸制御ロジックエラー(メインCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E517 |
拡張モーションコントロールボードパラメータチェックサムエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E518 |
拡張モーションコントロールボード電子カムテーブルチェックサムエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E519 |
拡張モーションコントロールボードパラメータフラッシュROMステータスエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E51A |
拡張モーションコントロールボード電子カムテーブルフラッシュROMステータスエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E51B |
拡張モーションコントロールボードFPGAレジスタリード/ライトエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E51C |
拡張モーションコントロールボード電子カムテーブルサイズ不整合エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E51D |
拡張モーションコントロールボードサーボ制御ロジックエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E51E |
拡張モーションコントロールボード軸制御パラメータエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E51F |
拡張モーションコントロールボード位置決め距離オーバーフローエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E520 |
拡張モーションコントロールボード未定義DPRAMフォーマットIDエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E521 |
拡張モーションコントロールボードパケットコマンドハンドシェイクロジックエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E522 |
拡張モーションコントロールボードDPRAMハンドシェイクロジックエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E523 |
拡張モーションコントロールボードDPRAMリード/ライトエラー(スレーブCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E524 |
拡張モーションコントロールボード未サポートパケットコマンドエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E525 |
拡張モーションコントロールボードメインCPUサーボアンダーラン検出エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E526 |
拡張モーションコントロールボードパルス入力設定パラメータエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E527 |
拡張モーションコントロールボードパルス出力設定パラメータエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E528 |
拡張モーションコントロールボードメインCPU緊急停止信号検出エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E529 |
拡張モーションコントロールボード未定義メイン軸種別エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E52A |
拡張モーションコントロールボード電子カムテーブルエリア割付パラメータエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E52B |
機能未サポート拡張モーションコントロールボードエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E52D |
拡張モーションコントロールボードメインCPU軸制御パラメータエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E52F |
拡張モーションコントロールボードスレーブモニタデータレジスタサムチェックエラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E530 |
拡張モーションコントロールボードパルスケーブル断線検出 |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E531 |
従属動作パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E532 |
ドライブ無効指定パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
533 |
拡張モーションコントロールボード座標系データ転送エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E534 |
スレーブドライバ通信確立確認タイムアウトエラー |
RSEL:621 と同じ対処法になります |
E547 |
IAネットボードDPRAMアクセスタイムアウトエラー(スレーブCPU検出) |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E548 |
IAネットリサイズオーバーラップエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E54C |
IAネット通信パラメータエラー |
IAネット、リモートI/Oの取扱説明書を確認してください |
E552 |
IAネットリンクエラー |
IAネット、リモートI/Oの取扱説明書を確認してください |
E553 |
IAネットメッセージコマンド送信ビジーエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E554 |
IAネットメッセージコマンド送信タイムアウトエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E555 |
IAネットボードDPRAMアクセス権取得タイムアウトエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E556 |
IAネットメッセージコマンド領域アクセス権取得タイムアウトエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E557 |
IAネット共有ワードデータ更新タイムアウトエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E558 |
IAネットボードフィールドバスIOデータ更新タイムアウトエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E559 |
IAネットメッセージレスポンスエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E560 |
IAネット占有ステーション数オーバーエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E561 |
IAネットI/O割付数オーバーエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E562 |
拡張I/Oユニットパラメータエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E563 |
拡張I/OユニットDO多重使用エラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E564 |
拡張I/Oユニット初期通信タイムアウトエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E565 |
拡張I/Oユニットボード未検出エラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E567 |
IAネット通信サイクルタイムエラー |
IAネット、リモートI/Oの取扱説明書を確認してください |
E56A |
CC-Linkシステム領域使用エラー |
RSEL:60E と同じ対処法になります |
E572 |
モータ電源過電流エラー |
RSEL:61C と同じ対処法になります |
E573 |
ABSエンコーダ異常検出 |
RSEL:600 と同じ対処法になります |
E574 |
システム構成定義ROMデータ異常 |
RSEL:605 と同じ対処法になります |
E575 |
システム構成定義異常 |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E576 |
メモリーリードライトテストエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E577 |
コード領域サムエラー |
RSEL:604 と同じ対処法になります |
E578 |
QSPI初期化エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E579 |
SPI初期化エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E57A |
FRAM読み込みエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E57B |
FRAM書き込みエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E57C |
SIO初期化エラー |
RSEL:610 と同じ対処法になります |
E57D |
イーサネット MACアドレスエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E57E |
メッセージ通信チャンネルコマンドタイムアウトエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E57F |
SIO受信バッファオーバーフローエラー |
RSEL:611 と同じ対処法になります |
E580 |
非AUTOモード時チャンネルオープンエラー(サーボ使用中) |
RSEL:612 と同じ対処法になります |
E581 |
速度制御DMA転送エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E582 |
サーボI/Fデータハンドシェークタイムアウトエラー |
RSEL:620 と同じ対処法になります |
E583 |
I/Oインターフェースエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E584 |
I/Oインターフェースロジックエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E585 |
I/Oインターフェースペリフェラルエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E586 |
I/Oインターフェース出力更新異常 |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E587 |
I/Oインターフェース出力サムチェックエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E588 |
I/Oインターフェースモジュールアクセス時間オーバーエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E589 |
I/Oインターフェース制御メッセージフォーマットエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E58A |
I/Oインターフェース制御メッセージ受信不可エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E58B |
I/Oインターフェース制御メッセージタイムアウトエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E58C |
スレーブSVP通信パケットエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E58D |
I/Oインターフェース初期化エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E58E |
I/Oインターフェースアンダーランエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E58F |
I/Oインターフェース入出力制御エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E590 |
I/Oインターフェース入力更新異常 |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E591 |
I/Oインターフェース入力サムチェックエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E592 |
I/Oインターフェースエラー情報未更新エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E593 |
I/Oインターフェース制御メッセージハンドリングエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E594 |
I/Oインターフェース制御メッセージエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E595 |
スレーブSVPレディ確認タイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E596 |
スレーブSVP初期化エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E598 |
スレーブSVPデータ未更新エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E599 |
フィールドバス初期化エラー |
RSEL:60B と同じ対処法になります |
E59A |
I/Oスロットボード初期化エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E59B |
I/Oデータ未更新エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E59C |
I/Oスロット内部電源電圧異常 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E59D |
エンコーダI/F実装軸数不整合エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E59E |
AUTOモード時ブレーキ強制リリースエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E59F |
RAUTO論理異常 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5A0 |
システム終了未実行エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E5A1 |
I/Oインターフェースコード領域破壊エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
E5A2 |
拡張モーション制御フィールドバスサイクリック通信エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5A3 |
拡張モーション制御スレーブ通信確立確認タイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5A4 |
拡張モーション制御フィールドバスパラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5A5 |
拡張モーション制御フィールドバス受信エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5A6 |
拡張モーション制御フィールドバスコマンド完了タイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5A7 |
拡張モーション制御フィールドバススレーブ局未検出エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5A8 |
拡張モーション制御フィールドバス通信エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5A9 |
拡張モーション制御フィールドバス同期異常 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5AA |
拡張モーション制御インターフェース重故障エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5AB |
拡張モーション制御インターフェースエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5AC |
拡張モーション制御インターフェースアンダーランエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5AD |
拡張モーション制御インターフェースレスポンスサムチェックエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5AE |
拡張モーション制御フィールドバススレーブ局通信異常検出 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5AF |
拡張モーション制御フィールドバス未サポートスレーブ局検出 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5B0 |
拡張モーション制御フィールドバス初期化エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5B1 |
拡張モーション制御フィールドバスインターフェースエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5B2 |
電子カムテーブルエリア割付パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5B3 |
電子カムテーブルフラッシュROMステータスエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5B4 |
電子カムテーブルチェックサムエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5B5 |
電子カムテーブル管理領域サムチェックエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5B6 |
電子カムテーブル管理領域IDエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5B7 |
電子カムテーブルサイズ不整合エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5B8 |
拡張モーション制御ポジションデータ設定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5B9 |
拡張モーション制御ポジションデータ有効アドレスエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5BA |
拡張モーション制御インターフェースコマンド書込み未完了エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5BB |
サーボ使用権開放エラー |
RSEL:62F と同じ対処法になります |
E5BC |
サーボメッセージコマンドエラー |
RSEL:620 と同じ対処法になります |
E5BD |
サーボダイレクトコマンドエラー |
RSEL:620 と同じ対処法になります |
E5BE |
サーボモニタエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5C0 |
座標系定義設定エラー |
RSEL:63B と同じ対処法になります |
E5C2 |
コード領域バージョン不整合エラー |
RSEL:604 と同じ対処法になります |
E5C3 |
ドライバ未サポート機能エラー |
RSEL:614 と同じ対処法になります |
E5C4 |
温度センサ関連パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5C5 |
エンコーダ拡張データ取得エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5C6 |
エンコーダ拡張データ異常エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5C7 |
エンコーダオーバーヒートエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E5C8 |
モーション通信エラー |
RSEL:621 と同じ対処法になります |
E5C9 |
軸構成パラメータエラー |
RSEL:63C と同じ対処法になります |
E5CA |
ユニット連結異常 |
RSEL:63D と同じ対処法になります |
E5CB |
ドライバ軸数異常 |
RSEL:63E と同じ対処法になります |
E5CC |
オプションユニット通信エラー |
RSEL:642 と同じ対処法になります |
E601 |
EMG論理異常 |
RSEL:644 と同じ対処法になります |
E602 |
ENB論理異常 |
RSEL:645 と同じ対処法になります |
E603 |
駆動源遮断リレーDET(MELT)エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E604 |
電源ボードCPUレディOFFエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E605 |
強制放電エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E606 |
回生放電エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E607 |
モーター電源低電圧エラー |
RSEL:638 と同じ対処法になります |
E608 |
電源ボードFRCDCSTR-ONタイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E609 |
電源ボードRBONSTR-ONタイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E60A |
電源ボードRBONSTR-OFFタイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E60B |
電源ボードFRCDCSTR-OFFタイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E60C |
電源系過熱エラー |
FAQを確認してください |
E60D |
スレーブボードCPUレディOFFエラー(電源以外) |
FAQを確認してください |
E60E |
ダイナミックブレーキON/OFFタイムアウトエラー |
RSEL:636 と同じ対処法になります |
E60F |
電源ボード同期送信タイミングエラー1(CPSDBSYER) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E610 |
電源ボード同期送信タイミングエラー2(CPCLKER) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E611 |
電源ボード同期通信LRCエラー |
FAQを確認してください |
E612 |
電源ボード同期通信タイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E613 |
ドライバ同期通信ドライバリードエラー |
RSEL:621 と同じ対処法になります |
E614 |
ドライバ同期通信LRCエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E615 |
ドライバ同期通信トグルエラー |
FAQを確認してください |
E623 |
ドライバエラー詳細コード取得エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E624 |
未定義ドライバエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E625 |
ドライバ側検出同期通信エラー |
RSEL:621 と同じ対処法になります |
E626 |
ドライバIPM15V電圧低下エラー |
FAQを確認してください |
E627 |
ドライバ電流検出A/Dオフセットオーバーエラー |
RSEL:61D と同じ対処法になります |
E630 |
アップデートシステムコードエラー(アプリ部検出) |
RSEL:603 と同じ対処法になります |
E631 |
アップデートユニットコードエラー(アプリ部検出) |
RSEL:603 と同じ対処法になります |
E633 |
フィードバックパルス同期エラー(速度ループ側検出) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E634 |
フィードバックパルス同期エラー(位置ループ側検出) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E635 |
要リセット復旧タイプデッドマンSW・イネーブルSWオープン状態 |
RSEL:630 と同じ対処法になります |
E636 |
シリアルエンコーダコマンドビジーエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E637 |
シリアルエンコーダコマンドタイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E638 |
速度制御パラメーター設定コマンドビジーエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E639 |
速度制御パラメータ設定コマンドタイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E63B |
エンコーダー・モーター制御定数テーブルフラッシュロムステータスエラー |
FAQを確認してください |
E63C |
エンコーダ・モータ制御定数テーブルサムチェックエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E63E |
ABZエンコーダ磁極センサ信号論理エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E63F |
エンコーダ制御定数エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
640 |
モータ制御定数エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E641 |
エンコーダ電源電圧制御関連パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E642 |
速度ループパラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E643 |
エンコーダ分解能分周エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E644 |
エンコーダ・モータ組合せ不整合エラー(エンコーダ分解能) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E646 |
エンコーダEEPROMリードBUSYエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E647 |
エンコーダEEPROMライトアドレス不整合エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E648 |
エンコーダEEPROMリードアドレス不整合エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E649 |
シリアルエンコーダー未実装定義エラー |
FAQを確認してください |
E64A |
未定義シリアルエンコーダコマンドエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E64B |
シリアルエンコーダコマンドパケットエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E64C |
1回転データリセット時サーボONエラー(シリアルエンコーダコマンド) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E64D |
エンコーダリセットコマンドタイムアウトエラー(シリアルエンコーダコマンド) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E64E |
ABSデータ照会コマンドタイムアウトエラー(シリアルエンコーダコマンド) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E64F |
エンコーダエラーリセット時サーボONエラー(シリアルエンコーダコマンド) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E650 |
エンコーダ受信タイムアウトエラー(初期通信時) |
RSEL:600 と同じ対処法になります |
E652 |
シリアルエンコーダコマンド制御JOBエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E653 |
エンコーダ制御JOBロジックエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E655 |
シリアルエンコーダコマンド発行時エンコーダ受信タイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E656 |
トルクリミットロジックエラー |
FAQを確認してください |
E657 |
トルクリミットパラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E65A |
エンコーダID未サポートエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E65B |
エンコーダ未サポートエラー(メイン情報) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E65C |
モータ未サポートエラー(メイン情報) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E65D |
モータ未サポートエラー(ドライバ情報) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E65E |
電流検出回路種別不整合エラー |
RSEL:620 と同じ対処法になります |
E65F |
メイン・ドライバモータ制御データ不整合エラー |
FAQを確認してください |
E660 |
モータ速度MAX不整合エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E661 |
エンコーダ・モータ組合せ不整合エラー(リニア/ロータリ種別) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E662 |
機械角360度パルス数計算エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E663 |
ソフトウェアDB指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E664 |
電流制御帯域番号指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E665 |
ドライバ/エンコーダ通信ラインチャネルNo.指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E666 |
ドライバ初期通信種別指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E667 |
有効軸指定時ドライバ初期通信ライン無効指定エラー |
FAQを確認してください |
E668 |
ドライバターゲット情報初期化エラー |
RSEL:620 と同じ対処法になります |
E669 |
エンコーダターゲット情報初期化エラー |
FAQを確認してください |
E66A |
電源系ターゲット情報初期化エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E66B |
スレーブ通信異常レスポンスエラー |
RSEL:621 と同じ対処法になります |
E66C |
SCI LRCエラー(スレーブ通信) |
RSEL:621 と同じ対処法になります |
E66D |
スレーブ通信ターゲットIDエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E66E |
スレーブ通信ブロックNo.エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E66F |
軸No.割当てなしターゲット指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E670 |
ターゲットボード種別エラー |
FAQを確認してください |
E671 |
エンコーダ制御関連データエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E672 |
モータ制御関連データエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E674 |
トラッキングエンコーダ断線エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E675 |
トラッキングABZエンコーダ論理エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E677 |
ABZエンコーダZ相クリア位置エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E678 |
拡張I/Oポート割付パラメータエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E679 |
拡張I/Oポート割付数オーバーエラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E67A |
拡張I/Oポート多重割付エラー |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
E67C |
ユーザー定義メモリブロックパラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E681 |
ブレーキ電源エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E682 |
IO機能指定エラー |
FAQを確認してください |
E685 |
入出力機能選択ポートNo.エラー |
RSEL:62D と同じ対処法になります |
E690 |
モータ過電流エラー |
RSEL:61C と同じ対処法になります |
E69A |
エンコーダ・モータ制御定数テーブル管理領域サムチェックエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E69B |
エンコーダ・モータ制御定数テーブル管理領域IDエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E69C |
パラメータ管理領域サムチェックエラー |
RSEL:607 と同じ対処法になります |
E69D |
パラメータ管理領域IDエラー |
RSEL:607 と同じ対処法になります |
E69E |
ポジションデータ管理領域サムチェックエラー |
RSEL:609 と同じ対処法になります |
E69F |
ポジションデータ管理領域IDエラー |
RSEL:609 と同じ対処法になります |
E6A1 |
UBMデータ構成変更エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E6A2 |
UBMサイズオーバーフローエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E6A3 |
UBM使用機能オーバーエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E6B5 |
ベルト破断エラー |
RSEL:634 と同じ対処法になります |
E6B6 |
連続運転可能トルク超過許容時間オーバーエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E6B7 |
ハード未サポートエンコーダエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E6B8 |
ドライバ未サポートエンコーダエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E6B9 |
エンコーダ多回転データリセット時サーボONエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E6BA |
エンコーダカウント不定要因検出エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E6BB |
偏差オーバーフローエラー(原点復帰未完了時) |
RSEL:639 と同じ対処法になります |
E6BC |
停止偏差オーバーフローエラー(原点復帰未完了時) |
FAQを確認してください |
E6BD |
ポジションデータ構成変更エラー |
RSEL:60A と同じ対処法になります |
E6BE |
ポジションデータパラメータ設定エラー |
RSEL:60A と同じ対処法になります |
E6BF |
ポジションデータサムチェックエラー |
RSEL:609 と同じ対処法になります |
E6C7 |
SELグローバルデータ管理領域サムチェックエラー |
RSEL:602 と同じ対処法になります |
E6C8 |
SELグローバルデータ管理領域IDエラー |
RSEL:602 と同じ対処法になります |
E6C9 |
SELグローバルデータサムチェックエラー |
RSEL:602 と同じ対処法になります |
E803 |
受信タイムアウトステータス(IAIプロトコル受信時) |
RSEL:106 と同じ対処法になります |
E807 |
駆動源遮断リレーERステータス |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E808 |
スレーブパラメータライト中電源OFFステータス |
RSEL:105 と同じ対処法になります |
E809 |
データフラッシュROMライト中電源OFFステータス |
RSEL:100 と同じ対処法になります |
E80F |
イーサネットコントロールステータス1 |
RSEL:104 と同じ対処法になります |
E810 |
イーサネットコントロールステータス2 |
RSEL:104 と同じ対処法になります |
811 |
メンテナンス情報1(解析用) |
エラーではありません |
812 |
メンテナンス情報2(解析用) |
エラーではありません |
813 |
メンテナンス情報3(解析用) |
エラーではありません |
814 |
メンテナンス情報4(解析用) |
エラーではありません |
815 |
メンテナンス情報5(解析用) |
エラーではありません |
E821 |
トラッキングシステム調整種別指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
824 |
コントローラ電源オンログ |
RSEL:101 と同じ対処法になります |
825 |
コントローラソフトウェアリセットログ |
RSEL:102 と同じ対処法になります |
E827 |
SIOオーバーランステータス(IAIプロトコル受信時) |
RSEL:103 と同じ対処法になります |
E828 |
SIOパリティ ERステータス(IAIプロトコル受信時) |
RSEL:103 と同じ対処法になります |
E829 |
SIOフレーミングERステータス(IAIプロトコル受信時) |
RSEL:103 と同じ対処法になります |
E82A |
SIO他要因受信ERステータス(SEL受信時) |
RSEL:103 と同じ対処法になります |
E82B |
スレーブSVPリセット要因ログ検出 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E900 |
空ステップ不足エラー |
RSEL:224 と同じ対処法になります |
E901 |
ステップNo.エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E902 |
シンボル定義テーブルNo.エラー |
RSEL:221 と同じ対処法になります |
E903 |
ポジションNo.エラー |
RSEL:20D と同じ対処法になります |
E904 |
変数No.エラー |
RSEL:223 と同じ対処法になります |
E905 |
フラグNo.エラー |
RSEL:220 と同じ対処法になります |
E906 |
入出力ポート・フラグNo.エラー |
RSEL:21E と同じ対処法になります |
E912 |
PC・TPサーボ移動コマンド受付許可入力OFFエラー |
RSEL:236 と同じ対処法になります |
E913 |
複数プログラム同時起動禁止エラー |
RSEL:21D と同じ対処法になります |
E914 |
アブソデータバックアップバッテリー電圧異常 |
RSEL:402 と同じ対処法になります |
E915 |
ボード種別エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E916 |
未実装デバイス指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E917 |
スレーブライトデータタイプ指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E918 |
スレーブパラメータ数エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E919 |
動作中フラッシュライト拒絶エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E91A |
電子カムテーブル区間定義データ数エラー(メインCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E91B |
電子カムテーブル変位データ数エラー(メインCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E91C |
パルス入出力ボード軸多重使用エラー(SIO・PIO) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E91D |
パルス入出力ボード軸使用権取得エラー(SIO・PIO) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E91E |
パルス入出力ボード軸使用権取得済エラー(新規取得失敗)(SIO・PIO) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E91F |
パルス入出力ボード軸使用権未取得エラー(継続取得失敗)(SIO・PIO) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E920 |
パルス入出力ボード軸No.エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E921 |
パルス入出力ボード軸ポジションNo.エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E922 |
パルス入出力ボードパラメータ種別指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E923 |
パルス入出力ボードパラメータNo.指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E924 |
パルス入出力ボードパラメータ数指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E925 |
パルス入出力ボードデバイスNo.指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E926 |
パルス入出力ボードFROM書き込み指令種別エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E927 |
パルス入出力ボード電子カムテーブルNo.指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E928 |
パルス入出力ボード電子カムテーブル区間定義データNo.指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E929 |
パルス入出力ボード電子カムテーブル区間定義データ数指定エラー(スレーブCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E92A |
パルス入出力ボード電子カムテーブル変位データNo.指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E92B |
パルス入出力ボード電子カムテーブル変位データ数指定エラー(スレーブCPU検出) |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E92C |
パルス入出力ボード軸使用中FROM書き込み指令拒絶エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E92D |
パルス入出力ボード軸使用中電子カムテーブル書き込み指令拒絶エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E92E |
パルス入出力ボード電子カムテーブル個数指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E92F |
パルス入出力ボードメモリ初期化データ種別指定エラー |
電子カムの取扱説明書を確認してください |
E930 |
座標系No.エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E931 |
座標系種別エラー |
RSEL:22F と同じ対処法になります |
E932 |
座標系定義データ数指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E933 |
軸No.エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E934 |
スカラABSリセット特殊移動動作種別エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E935 |
位置決め動作種別エラー |
RSEL:23B と同じ対処法になります |
E936 |
簡易干渉チェックゾーンNo.エラー |
RSEL:230 と同じ対処法になります |
E938 |
簡易干渉チェックゾーンデータ数指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E939 |
簡易干渉チェックゾーン侵入検出(メッセージレベル指定) |
RSEL:231 |
E93A |
動作範囲外時、R軸CPジョグ禁止エラー(ツールXYオフセット有り時) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
E9C0 |
入力データ異常 |
RSEL:30E と同じ対処法になります |
E9C1 |
入力値過小 |
RSEL:30F と同じ対処法になります |
E9C2 |
入力値過大 |
RSEL:310 と同じ対処法になります |
E9C3 |
SEL命令語入力エラー |
RSEL:300 と同じ対処法になります |
E9C4 |
入力条件入力禁止エラー |
RSEL:316 と同じ対処法になります |
E9C5 |
入力条件データエラー |
RSEL:317 と同じ対処法になります |
E9C6 |
入力条件入力範囲外エラー |
RSEL:318 と同じ対処法になります |
E9C7 |
入力条件未入力エラー |
RSEL:319 と同じ対処法になります |
E9C8 |
入力条件未定義シンボル使用エラー |
RSEL:308 と同じ対処法になります |
E9C9 |
オペランド1未入力エラー |
RSEL:301 と同じ対処法になります |
E9CA |
オペランド2未入力エラー |
RSEL:301 と同じ対処法になります |
E9CB |
オペランド3未入力エラー |
RSEL:301 と同じ対処法になります |
E9CC |
オペランド1入力禁止エラー |
RSEL:302 と同じ対処法になります |
E9CD |
オペランド2入力禁止エラー |
RSEL:302 と同じ対処法になります |
E9CE |
オペランド3入力禁止エラー |
RSEL:302 と同じ対処法になります |
E9CF |
オペランド1データエラー |
RSEL:303 と同じ対処法になります |
E9D0 |
オペランド2データエラー |
RSEL:303 と同じ対処法になります |
E9D1 |
オペランド3データエラー |
RSEL:303 と同じ対処法になります |
E9D2 |
オペランド1入力範囲外エラー |
RSEL:303 と同じ対処法になります |
E9D3 |
オペランド2入力範囲外エラー |
RSEL:303 と同じ対処法になります |
E9D4 |
オペランド3入力範囲外エラー |
RSEL:303 と同じ対処法になります |
E9D5 |
オペランド1未定義シンボル使用エラー |
RSEL:304 と同じ対処法になります |
E9D6 |
オペランド2未定義シンボル使用エラー |
RSEL:304 と同じ対処法になります |
E9D7 |
オペランド3未定義シンボル使用エラー |
RSEL:304 と同じ対処法になります |
E9D8 |
オペランド1シンボル種別エラー |
RSEL:305 と同じ対処法になります |
E9D9 |
オペランド2シンボル種別エラー |
RSEL:305 と同じ対処法になります |
E9DA |
オペランド3シンボル種別エラー |
RSEL:305 と同じ対処法になります |
E9DB |
入力条件シンボル種別エラー |
RSEL:307 と同じ対処法になります |
E9DC |
シンボル文字列エラー |
RSEL:307 と同じ対処法になります |
E9DD |
シンボル多重定義エラー |
RSEL:307 と同じ対処法になります |
E9DE |
シンボル定義値未入力エラー |
RSEL:307 と同じ対処法になります |
E9E0 |
動作時サーボOFF |
RSEL:315 と同じ対処法になります |
E9E1 |
原点復帰未完了時移動・連続移動禁止エラー |
RSEL:314 と同じ対処法になります |
E9E2 |
原点復帰未完了時ティーチ禁止エラー |
RSEL:314 と同じ対処法になります |
E9E3 |
機能未サポートエラー |
RSEL:326 と同じ対処法になります |
E9E5 |
軸No.エラー |
RSEL:31C と同じ対処法になります |
E9E6 |
有効軸無しエラー |
RSEL:31D と同じ対処法になります |
E9EB |
パスワードエラー |
RSEL:313 と同じ対処法になります |
E9EC |
ポジションデータ変更時、移動・連続移動禁止エラー |
RSEL:32A と同じ対処法になります |
E9ED |
実行中プログラム編集禁止エラー |
RSEL:306 と同じ対処法になります |
E9EE |
シンボル定義数オーバー |
RSEL:307 と同じ対処法になります |
E9F0 |
座標1・座標2有効軸パターン不整合エラー |
RSEL:312 と同じ対処法になります |
E9F1 |
座標1・座標2有効軸パターン0時出力ポート/フラグ・エラー種別指定禁止エラー |
RSEL:312 と同じ対処法になります |
E9F2 |
各軸系時ティーチ禁止エラー |
RSEL:31E と同じ対処法になります |
E9F3 |
リードプロテクトデータリードエラー |
RSEL:311 と同じ対処法になります |
E9F4 |
ライトプロテクトデータライトエラー |
RSEL:311 と同じ対処法になります |
E9F5 |
プロテクト設定パラメータエラー |
RSEL:311 と同じ対処法になります |
E9F9 |
I/O機能指定エラー |
RSEL:323 と同じ対処法になります |
E9FA |
実行条件不成立エラー |
RSEL:31A と同じ対処法になります |
E9FB |
有効ポジション無しエラー |
RSEL:328 と同じ対処法になります |
E9FD |
ブレークポイント設定数オーバー |
RSEL:31B と同じ対処法になります |
E9FE |
ポジション出力操作データ指定エラー |
RSEL:328 と同じ対処法になります |
E9FF |
ソースシンボル格納テーブル空きエリア不足エラー |
RSEL:309 と同じ対処法になります |
EA00 |
ユーザーシステムエラー |
RSEL:212 と同じ対処法になります |
EA01 |
システムメモリバックアップバッテリ電圧低下警告 |
FAQを確認してください |
EA02 |
システムメモリバックアップバッテリ電圧異常 |
電池を交換してください |
EA03 |
アブソデータバックアップバッテリ電圧低下警告(ドライバ解析) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EA05 |
モトローラSレコード形式エラー |
RSEL:207 と同じ対処法になります |
EA06 |
モトローラSチェックサムエラー |
RSEL:207 と同じ対処法になります |
EA07 |
モトローラSロードアドレスエラー |
RSEL:207 と同じ対処法になります |
EA08 |
モトローラS書込みアドレスオーバーエラー |
RSEL:207 と同じ対処法になります |
EA09 |
フラッシュROMタイミングリミット超過エラー(ライト) |
RSEL:208 と同じ対処法になります |
EA0A |
フラッシュROMタイミングリミット超過エラー(イレーズ) |
RSEL:208 と同じ対処法になります |
EA0B |
フラッシュROMベリファイエラー |
RSEL:208 と同じ対処法になります |
EA0C |
フラッシュROM ACKタイムアウト |
RSEL:208 と同じ対処法になります |
EA0D |
先頭セクタNo.指定エラー |
RSEL:208 と同じ対処法になります |
EA0E |
セクタ数指定エラー |
RSEL:208 と同じ対処法になります |
EA0F |
書込み先オフセットアドレスエラー(奇数アドレス) |
RSEL:208 と同じ対処法になります |
EA10 |
書込みソースデータバッファアドレスエラー(奇数アドレス) |
RSEL:208 と同じ対処法になります |
EA12 |
コア部コードセクタブロックID消去回数オーバー |
FAQを確認してください |
EA13 |
イレーズ未完了時フラッシュROMライト要求エラー |
RSEL:207 と同じ対処法になります |
EA14 |
EEPROM書込み時ビジーステータス解除タイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EA15 |
未実装ターゲットEEPROM書込み要求エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EA16 |
未実装ターゲットEEPROM読出し要求エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EA17 |
伝文サムチェックエラー(IAIプロトコル受信時) |
RSEL:227 と同じ対処法になります |
EA18 |
伝文ヘッダエラー(IAIプロトコル受信時) |
RSEL:228 と同じ対処法になります |
EA19 |
伝文局番エラー(IAIプロトコル受信時) |
RSEL:229 と同じ対処法になります |
EA1A |
伝文IDエラー(IAIプロトコル受信時) |
RSEL:22A と同じ対処法になります |
EA1C |
伝文変換エラー |
RSEL:22B と同じ対処法になります |
EA1D |
起動モードエラー |
RSEL:235 と同じ対処法になります |
EA1E |
起動条件不成立エラー |
RSEL:238 と同じ対処法になります |
EA1F |
軸多重使用エラー(SIO・PIO) |
RSEL:222 と同じ対処法になります |
EA20 |
サーボ使用権取得エラー(SIO・PIO) |
RSEL:237 と同じ対処法になります |
EA21 |
サーボ使用権取得済みエラー(SIO・PIO) |
RSEL:237 と同じ対処法になります |
EA22 |
サーボ使用権未取得エラー(SIO・PIO) |
RSEL:237 と同じ対処法になります |
EA23 |
アブソデータバックアップバッテリ電圧低下警告(メイン解析) |
RSEL:247 と同じ対処法になります |
EA25 |
ステップ数指定エラー |
RSEL:213 と同じ対処法になります |
EA26 |
プログラム数指定エラー |
RSEL:214 と同じ対処法になります |
EA27 |
プログラム未登録エラー |
RSEL:21C と同じ対処法になります |
EA28 |
プログラム実行中再編成不能エラー |
RSEL:23E と同じ対処法になります |
EA29 |
実行中プログラム編集不能エラー |
RSEL:23E と同じ対処法になります |
EA2A |
プログラム非実行中エラー |
RSEL:216 と同じ対処法になります |
EA2C |
プログラムNo.エラー |
RSEL:21C と同じ対処法になります |
EA2D |
プログラム再開時非実行中エラー |
RSEL:217 と同じ対処法になります |
EA2E |
プログラム一時停止時非実行中エラー |
RSEL:218 と同じ対処法になります |
EA2F |
ブレークポイントエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EA30 |
ブレークポイント設定数指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EA31 |
パラメータ変更数エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA32 |
パラメータ種別エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA33 |
パラメータNo.エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA34 |
カードパラメータバッファリードエラー |
RSEL:22D と同じ対処法になります |
EA35 |
カードパラメータバッファライトエラー |
RSEL:22D と同じ対処法になります |
EA36 |
動作中パラメータ変更拒絶エラー |
RSEL:23E と同じ対処法になります |
EA37 |
カード製造・機能情報変更拒絶エラー |
RSEL:22D と同じ対処法になります |
EA38 |
サーボON時パラメータ変更拒絶エラー |
RSEL:23E と同じ対処法になります |
EA39 |
未収集カードパラメータ変更エラー |
RSEL:22D と同じ対処法になります |
EA3A |
デバイスNo.エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA3C |
メモリ初期化タイプ指定エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA3D |
ユニット種別エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA3E |
SELライトデータタイプ指定エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA3F |
プログラム実行中フラッシュROMライト拒絶エラー |
RSEL:209 と同じ対処法になります |
EA40 |
フラッシュROMライト中データ変更拒絶エラー |
RSEL:20A と同じ対処法になります |
EA41 |
多重フラッシュROMライト指令拒絶エラー |
RSEL:20A と同じ対処法になります |
EA42 |
フラッシュROMライト中ダイレクトモニタ禁止エラー |
RSEL:20A と同じ対処法になります |
EA43 |
P0,P3領域ダイレクトモニタ禁止エラー |
RSEL:232 と同じ対処法になります |
EA44 |
ポジションデータ数指定エラー(旧:ポイントデータ数指定エラー) |
RSEL:20E と同じ対処法になります |
EA45 |
シンボルレコード数指定エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA46 |
変数データ数指定エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA48 |
エラー詳細照会種別1エラー |
RSEL:41F と同じ対処法になります |
EA49 |
エラー詳細照会種別2エラー |
RSEL:41F と同じ対処法になります |
EA4A |
モニタリングデータ種別エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA4B |
モニタリングレコード数指定エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA4C |
モニタリングオペレーション特殊コマンドレジスタビジーエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EA4E |
スレーブコマンド発行時パラメータレジスタビジーエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EA4F |
動作中ソフトウェアリセット拒絶エラー |
RSEL:233 と同じ対処法になります |
EA50 |
駆動源復旧要求拒絶エラー |
RSEL:239 と同じ対処法になります |
EA51 |
動作一時停止解除要求拒絶エラー |
RSEL:23A と同じ対処法になります |
EA53 |
サーボ使用中拒絶エラー |
RSEL:237 と同じ対処法になります |
EA54 |
機能未サポート拒絶エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA55 |
メーカー専用機能使用拒絶エラー |
RSEL:23F と同じ対処法になります |
EA56 |
データ異常拒絶エラー |
RSEL:23C と同じ対処法になります |
EA57 |
プログラム多重起動エラー |
RSEL:219 と同じ対処法になります |
EA58 |
BCD異常警告 |
RSEL:225 と同じ対処法になります |
EA59 |
IN/OUT命令ポートフラグ異常警告 |
RSEL:21B と同じ対処法になります |
EA5B |
文字列->数値変換異常警告 |
RSEL:226 と同じ対処法になります |
EA5C |
SCPY命令コピー文字数異常警告 |
RSEL:21A と同じ対処法になります |
EA5E |
入出力ポート・フラグ数指定エラー |
RSEL:21F と同じ対処法になります |
EA5F |
フィールドバスエラー(LERROR-ON) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EA60 |
フィールドバスエラー(LERROR-BLINK) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EA61 |
フィールドバスエラー(HERROR-ON) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EA62 |
フィールドバスエラー(HERROR-BLINK) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EA69 |
動作中データ変更拒絶エラー |
RSEL:23E と同じ対処法になります |
EA6A |
ライト中ソフトウェアリセット拒絶エラー |
RSEL:20A と同じ対処法になります |
EA6B |
フィールドバスエラー(FBRSリンクエラー) |
RSEL:20F と同じ対処法になります |
EA6C |
AUTOモード時、PC・TP起動指令拒絶エラー |
RSEL:234 と同じ対処法になります |
A6D |
P0,P3,FROM領域ダイレクトライト禁止エラー |
RSEL:232 と同じ対処法になります |
EA6E |
ライト中拒絶エラー |
RSEL:20A と同じ対処法になります |
EA76 |
IAIプロトコルチェックサムエラー |
FAQを確認してください |
EA83 |
コードセクタブロックID無効エラー |
FAQを確認してください |
EA86 |
ABSエンコーダ電池電圧低下警告(ドライバ検出) |
FAQを確認してください |
EAB8 |
ファイル読込みエラー |
FAQを確認してください |
EAC1 |
エンコーダ種別エラー |
FAQを確認してください |
ACF |
AC電源遮断 |
|
EAD0 |
ファイルオープンエラー |
RSEL:30A と同じ対処法になります |
EAD1 |
ファイル書込みエラー |
RSEL:30A と同じ対処法になります |
EAD2 |
ファイル読込みエラー |
RSEL:30A と同じ対処法になります |
EAD3 |
ファイルクローズエラー |
RSEL:30A と同じ対処法になります |
EAD4 |
未定義コマンド検出エラー |
RSEL:32B と同じ対処法になります |
EAD5 |
非マニュアルモード時データ編集禁止エラー |
RSEL:30D と同じ対処法になります |
EAD6 |
空ステップ不足エラー |
RSEL:329 と同じ対処法になります |
EAD7 |
RTCバックアップバッテリー電圧低下 |
RSEL:327 と同じ対処法になります |
EAD8 |
コントローラサポート範囲外シンボル編集エラー |
RSEL:307 と同じ対処法になります |
EAD9 |
SDカードオープンエラー |
RSEL:30A と同じ対処法になります |
EADA |
バッテリー未接続 |
RSEL:30B と同じ対処法になります |
EADB |
バッテリー異常 |
RSEL:30B と同じ対処法になります |
EADC |
有効軸グループ無しエラー |
RSEL:30C と同じ対処法になります |
EADD |
ポジションデーターコメント定義数オーバー |
RSEL:324 と同じ対処法になります |
EB00 |
SCHA設定エラー |
RSEL:41B と同じ対処法になります |
EB01 |
TPCD設定エラー |
RSEL:41C と同じ対処法になります |
EB02 |
SLEN設定エラー |
RSEL:41D と同じ対処法になります |
EB03 |
原点復帰方法エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB04 |
1ショットパルス出力同時使用数過大エラー |
RSEL:435 と同じ対処法になります |
EB05 |
原点復帰時推定ストロークオーバーエラー |
FAQを確認してください |
EB0B |
押付解除WAITタイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB0C |
押付解除移動条件不成立エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB0D |
ストッパ押付移動開始位置エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB0E |
ABSエンコーダ多回転エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB0F |
ABSエンコーダカウンタオーバーフローエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB10 |
Z相サーチタイムアウトエラー |
RSEL:400 と同じ対処法になります |
EB11 |
原点センサ脱出タイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB12 |
SELコマンドリターンコード格納変数No.エラー |
RSEL:485 と同じ対処法になります |
EB15 |
入力ポートデバッグフィルタ種別エラー |
RSEL:48E と同じ対処法になります |
EB16 |
SELオペランド指定エラー |
RSEL:420 と同じ対処法になります |
EB17 |
スレーブコマンド発行時パラメータレジスタビジーエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EB18 |
デバイスNo.エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB19 |
ユニット種別エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB1A |
ABSリセット指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB1B |
イーサネット非クローズソケットオープンエラー |
RSEL:473 と同じ対処法になります |
EB20 |
イーサネット未初期化デバイス使用エラー |
RSEL:474 と同じ対処法になります |
EB21 |
イーサネットIPアドレスエラー |
RSEL:474 と同じ対処法になります |
EB22 |
イーサネットポートNo.エラー |
RSEL:474 と同じ対処法になります |
EB25 |
ドライバ未サポート機能エラー |
RSEL:4AF と同じ対処法になります |
EB27 |
ビジョンシステム指定エラー |
RSEL:412 と同じ対処法になります |
EB28 |
ビジョンシステムI/F初期化未完了エラー |
RSEL:40D と同じ対処法になります |
EB29 |
ビジョンシステムI/F他タスク使用中エラー |
RSEL:412 と同じ対処法になります |
EB2A |
ビジョンシステムI/F撮像位置不良エラー |
RSEL:413 と同じ対処法になります |
EB30 |
直交座標動作範囲外エラー(サーボ割込I/F) |
RSEL:480 と同じ対処法になります |
EB31 |
直交座標動作範囲外エラー(タスクI/F) |
RSEL:480 と同じ対処法になります |
EB32 |
形態設定エラー |
RSEL:495 と同じ対処法になります |
EB35 |
特異点エラー |
RSEL:48F と同じ対処法になります |
EB40 |
座標系種別エラー |
RSEL:47C と同じ対処法になります |
EB41 |
形態エラー |
RSEL:495 と同じ対処法になります |
EB42 |
ポジションデータ座標定義エラー |
RSEL:40B と同じ対処法になります |
EB44 |
負荷質量設定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB45 |
操作量パケット生成ロジックエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EB46 |
コンプライアンスゲイン操作エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB47 |
コンプライアンスモード操作エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB48 |
座標系定義データエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB4A |
軸移動中指令エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB4B |
サーボ使用中負荷質量変更禁止エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB4C |
直交5軸ツール情報指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB4D |
腕系設定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB4E |
位置ゲイン切替エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB4F |
ポジションデータタイプ異常 |
RSEL:4AD と同じ対処法になります |
EB50 |
無効機能使用エラー |
RSEL:4AE と同じ対処法になります |
EB70 |
座標系定義データサムチェックエラー |
RSEL:406 と同じ対処法になります |
EB71 |
座標系No.エラー |
RSEL:47B と同じ対処法になります |
EB72 |
座標系種別エラー |
RSEL:47C と同じ対処法になります |
EB73 |
サーボ使用中座標系データ変更禁止エラー |
RSEL:47D と同じ対処法になります |
EB74 |
CP動作制限帯侵入エラー(PTP・各軸ジョグ可) |
RSEL:48F と同じ対処法になります |
EB75 |
特異点計算エラー |
RSEL:48F と同じ対処法になります |
EB77 |
現在腕系設定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB78 |
現在腕系不定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB79 |
姿勢制御補正中R軸サーボOFF検出エラー |
RSEL:483 と同じ対処法になります |
EB7A |
RZ機構補正中Z軸サーボOFF検出エラー |
RSEL:483 と同じ対処法になります |
EB7B |
背面侵入禁止エリア内目標軌跡エラー |
RSEL:480 と同じ対処法になります |
EB7C |
CP動作制限帯内目標軌跡エラー(PTP・各軸ジョグ可) |
RSEL:480 と同じ対処法になります |
EB7D |
物理的実現不能目標値エラー |
RSEL:480 と同じ対処法になります |
EB7F |
サーボ使用目的エラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EB80 |
指定禁止軸エラー |
RSEL:451 と同じ対処法になります |
EB81 |
各軸PTP複数軸指定エラー |
RSEL:4A2 と同じ対処法になります |
EB82 |
ジョグ複数軸指定エラー |
RSEL:4A2 と同じ対処法になります |
EB83 |
Zc軸原点復帰時、Rc=0 WAITタイムアウトエラー |
RSEL:477 と同じ対処法になります |
EB84 |
アーム長エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB85 |
アプリケーションサーボ使用ワークエリア内動作開始位置取得エラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EB86 |
SEL_PTRQコマンド準備処理エラー |
RSEL:436 と同じ対処法になります |
EB87 |
ツール基準点侵入禁止円内目標軌跡エラー |
RSEL:480 と同じ対処法になります |
EB88 |
有効目標データ算出時ロジックエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EB89 |
スカラCPロジックエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EB8C |
簡易干渉チェックゾーン侵入検出(動作解除レベル指定) |
RSEL:47E と同じ対処法になります |
EB8D |
SLPRパラメータ種別指定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EB8F |
位置決め時間計算エラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EB90 |
通過距離計算エラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EB91 |
メイン過剰速度必要エラー |
RSEL:43E と同じ対処法になります |
EB96 |
機構補正中サーボOFF軸検出エラー |
RSEL:483 と同じ対処法になります |
EB97 |
ポジション出力操作データ指定エラー |
RSEL:40C と同じ対処法になります |
EBE0 |
非常停止 |
RSEL:500 と同じ対処法になります |
EC00 |
ユーザーシステムエラー |
RSEL:41E と同じ対処法になります |
EC02 |
実行プログラム数オーバーエラー |
RSEL:421 と同じ対処法になります |
EC03 |
未登録プログラム指定エラー |
RSEL:43C と同じ対処法になります |
EC04 |
プログラムエントリーポイント未検出エラー |
RSEL:43C と同じ対処法になります |
EC05 |
プログラムファーストステップBGSRエラー |
RSEL:422 と同じ対処法になります |
EC06 |
実行可能ステップ未検出エラー |
RSEL:423 と同じ対処法になります |
EC07 |
サブルーチン未定義エラー |
RSEL:437 と同じ対処法になります |
EC08 |
サブルーチン多重定義エラー |
RSEL:437 と同じ対処法になります |
EC0A |
タグ多重定義エラー |
RSEL:471 と同じ対処法になります |
EC0B |
タグ未定義エラー |
RSEL:471 と同じ対処法になります |
EC0C |
DW,IF,IS,SLペアエンドミスマッチエラー |
RSEL:424 と同じ対処法になります |
EC0D |
DW,IF,IS,SLペアエンド不足エラー |
RSEL:424 と同じ対処法になります |
EC0E |
BGSRペアエンド不足エラー |
RSEL:425 と同じ対処法になります |
EC0F |
DO、IF、ISネスト段数オーバーエラー |
RSEL:426 と同じ対処法になります |
EC10 |
SLCTネスト段数オーバーエラー |
RSEL:427 と同じ対処法になります |
EC11 |
サブルーチンネスト回数オーバーエラー |
RSEL:428 と同じ対処法になります |
EC12 |
DO,IF,ISネスト段数アンダーエラー |
RSEL:439 と同じ対処法になります |
EC13 |
SLCTネスト段数アンダーエラー |
RSEL:43A と同じ対処法になります |
EC14 |
サブルーチンネスト回数アンダーエラー |
RSEL:43B と同じ対処法になります |
EC15 |
SLCTの次ステップ命令コードエラー |
RSEL:429 と同じ対処法になります |
EC16 |
クリエイトスタック失敗 |
RSEL:42B と同じ対処法になります |
EC17 |
拡張条件コードエラー |
RSEL:42C と同じ対処法になります |
EC18 |
拡張条件LD同時処理数過大エラー |
RSEL:496 と同じ対処法になります |
EC19 |
拡張条件LD不足検出エラー1 |
RSEL:497 と同じ対処法になります |
EC1A |
拡張条件LD不足検出エラー2 |
RSEL:498 と同じ対処法になります |
EC1C |
未使用LD検出エラー |
RSEL:499 と同じ対処法になります |
EC1F |
入力条件CND不足検出エラー |
RSEL:42D と同じ対処法になります |
EC21 |
入力条件禁止コマンド時入力条件使用エラー |
RSEL:49A と同じ対処法になります |
EC22 |
入力条件禁止コマンド時コマンド位置不正エラー |
RSEL:499 と同じ対処法になります |
EC23 |
オペランド無効エラー |
RSEL:420 と同じ対処法になります |
EC24 |
オペランドタイプエラー |
RSEL:420 と同じ対処法になります |
EC25 |
アクチュエータ制御宣言エラー |
RSEL:42E と同じ対処法になります |
EC26 |
タイマー時間設定範囲オーバーエラー |
RSEL:42F と同じ対処法になります |
EC27 |
ウェイト時タイムアウト時間設定範囲オーバーエラー |
RSEL:430 と同じ対処法になります |
EC28 |
Tick回数設定範囲エラー |
RSEL:431 と同じ対処法になります |
EC29 |
DIV命令時除数0エラー |
RSEL:432 と同じ対処法になります |
EC2A |
SQR命令時範囲エラー |
RSEL:433 と同じ対処法になります |
EC2B |
BCD表記桁数範囲エラー |
RSEL:434 と同じ対処法になります |
EC2C |
プログラムNo.エラー |
RSEL:43C と同じ対処法になります |
EC2D |
ステップNo.エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EC2E |
空ステップ不足エラー |
RSEL:441 と同じ対処法になります |
EC2F |
軸No.エラー |
RSEL:445 と同じ対処法になります |
EC30 |
軸パターンエラー |
RSEL:446 と同じ対処法になります |
EC32 |
コマンド実行中動作軸追加エラー |
RSEL:447 と同じ対処法になります |
EC33 |
ベース軸No.エラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC34 |
ゾーンNo.エラー |
RSEL:43F と同じ対処法になります |
EC35 |
ポジションNo.エラー |
RSEL:40A と同じ対処法になります |
EC36 |
入出力ポート・フラグNo.エラー |
RSEL:449 と同じ対処法になります |
EC37 |
フラグNo.エラー |
RSEL:44A と同じ対処法になります |
EC38 |
タグNo.エラー |
RSEL:471 と同じ対処法になります |
EC39 |
サブルーチンNo.エラー |
RSEL:437 と同じ対処法になります |
EC3A |
ユーザー開放通信チャンネルNo.エラー |
RSEL:41A と同じ対処法になります |
EC3B |
パラメータNo.エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EC3C |
変数No.エラー |
RSEL:470 と同じ対処法になります |
EC3D |
ストリングNo.エラー |
RSEL:443 と同じ対処法になります |
EC3E |
ストリング変数データ数指定エラー |
RSEL:49B と同じ対処法になります |
EC40 |
ストリング変数内デリミタ未検出エラー |
RSEL:49C と同じ対処法になります |
EC41 |
ストリング変数コピーサイズオーバーエラー |
RSEL:49D と同じ対処法になります |
EC42 |
ストリング処理時文字数未定義エラー |
RSEL:49E と同じ対処法になります |
EC43 |
ストリング処理時文字列長エラー |
RSEL:49F と同じ対処法になります |
EC45 |
シンボル定義テーブルNo.エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EC46 |
ソースシンボル格納テーブル空きエリア不足エラー |
RSEL:44D と同じ対処法になります |
EC47 |
シンボル検索エラー |
RSEL:44C と同じ対処法になります |
EC48 |
SIO伝文連続変換時エラー |
RSEL:472 と同じ対処法になります |
EC49 |
SEL-SIO他タスク使用中エラー |
FAQを確認してください |
EC4B |
デリミタ未定義エラー |
RSEL:43D と同じ対処法になります |
EC4E |
SIO使用方法不正OPENエラー |
RSEL:419 と同じ対処法になります |
EC4F |
SELプログラム・ソースシンボルサムチェックエラー |
RSEL:408 と同じ対処法になります |
EC50 |
シンボル定義テーブルサムチェックエラー |
RSEL:407 と同じ対処法になります |
EC53 |
フラッシュROM内SELグローバルデータ・エラーリスト無効エラー |
FAQを確認してください |
EC56 |
タイミングリミット超過エラー(フラッシュROMイレーズ) |
RSEL:406 と同じ対処法になります |
EC57 |
フラッシュROMベリファイエラー(フラッシュROMイレーズ) |
RSEL:406 と同じ対処法になります |
EC58 |
フラッシュROM_ACKタイムアウトエラー(フラッシュROMイレーズ) |
RSEL:406 と同じ対処法になります |
EC59 |
先頭セクタNo.指定エラー(フラッシュROMイレーズ) |
RSEL:406 と同じ対処法になります |
EC5A |
セクタ数指定エラー(フラッシュROMイレーズ) |
RSEL:406 と同じ対処法になります |
EC5B |
タイミングリミット超過エラー(フラッシュROMライト) |
RSEL:406 と同じ対処法になります |
EC5C |
フラッシュROMベリファイエラー(フラッシュROMライト) |
RSEL:406 と同じ対処法になります |
EC5D |
フラッシュROM_ACKタイムアウトエラー(フラッシュROMライト) |
RSEL:406 と同じ対処法になります |
EC5E |
書込み先オフセットアドレスエラー(フラッシュROMライト) |
RSEL:406 と同じ対処法になります |
EC5F |
書込みソースデータバッファアドレスエラー(フラッシュROMライト) |
RSEL:406 と同じ対処法になります |
EC61 |
SELデータフラッシュROMイレーズ回数オーバーエラー |
RSEL:4AB と同じ対処法になります |
EC62 |
サーボOFF時動作コマンドエラー |
RSEL:490 と同じ対処法になります |
EC63 |
サーボ動作コンディションエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC64 |
サーボ異常加減速エラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC65 |
サーボON/OFFロジックエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC66 |
軸多重使用エラー |
RSEL:44E と同じ対処法になります |
EC67 |
サーボ使用権取得エラー |
RSEL:48B と同じ対処法になります |
EC68 |
サーボ使用権取得済みエラー |
RSEL:48B と同じ対処法になります |
EC69 |
サーボ使用権未取得エラー |
RSEL:48B と同じ対処法になります |
EC6A |
押付動作フラグロジックエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC6B |
偏差オーバーフローエラー |
RSEL:491 と同じ対処法になります |
EC6C |
ABSデータ取得中移動エラー |
FAQを確認してください |
EC6D |
軸実装可能MAXオーバーエラー |
RSEL:44F と同じ対処法になります |
EC6E |
サーボOFF軸使用エラー |
RSEL:490 と同じ対処法になります |
EC6F |
原点復帰未完了エラー |
RSEL:48C と同じ対処法になります |
EC70 |
ABS座標未確定エラー |
RSEL:402 と同じ対処法になります |
EC71 |
シンクロ従軸コマンドエラー |
RSEL:484 と同じ対処法になります |
EC72 |
オーバーランエラー |
RSEL:492 と同じ対処法になります |
EC73 |
目標軌跡ソフトリミットオーバーエラー |
RSEL:480 と同じ対処法になります |
EC74 |
実位置ソフトリミットオーバーエラー |
RSEL:4AC と同じ対処法になります |
EC75 |
モーションデータパケット生成ロジックエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC76 |
移動ポジション数オーバーエラー |
RSEL:450 と同じ対処法になります |
EC77 |
ハンドリングパケットオーバーフローエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC78 |
モーションデータパケットオーバーフローエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC79 |
ポールセンス動作エラー |
FAQを確認してください |
EC7B |
端数パルススライドエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC7C |
端数パルス処理ロジックエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC7D |
パケット内パルス不足エラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC7E |
二次方程式解エラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC7F |
有効指定軸無しエラー |
RSEL:452 と同じ対処法になります |
EC80 |
サーボパケット計算ロジックエラー |
RSEL:4A8 と同じ対処法になります |
EC81 |
サーボON時操作量ロジックエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC82 |
サーボダイレクトコマンド種別エラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC83 |
サーボ計算方法種別エラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC84 |
軸使用中サーボOFFエラー |
RSEL:483 と同じ対処法になります |
EC85 |
ドライバ非実装エラー |
RSEL:453 と同じ対処法になります |
EC86 |
ドライバサーボレディOFFエラー |
FAQを確認してください |
EC87 |
SEL未サポート機能エラー |
RSEL:455 と同じ対処法になります |
EC88 |
速度指定エラー |
RSEL:456 と同じ対処法になります |
EC89 |
加減速度指定エラー(こちらも参照ください) |
RSEL:4B0、4B1 と同じ対処法になります |
EC8B |
円・円弧計算ロジック異常 |
RSEL:4A9 と同じ対処法になります |
EC8D |
円・円弧計算エラー |
RSEL:4AA と同じ対処法になります |
EC8E |
コマンド実行中ポジション削除エラー |
RSEL:448 と同じ対処法になります |
EC8F |
軸動作種別エラー |
RSEL:457 と同じ対処法になります |
EC90 |
スプライン計算ロジック異常 |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
EC91 |
押付2軸以上指定エラー |
RSEL:4A5 と同じ対処法になります |
EC92 |
押付アプローチ距離・速度指定エラー |
RSEL:4A6 と同じ対処法になります |
EC93 |
システム出力操作エラー |
RSEL:489 と同じ対処法になります |
EC94 |
PIOプログラムNo.エラー |
RSEL:43C と同じ対処法になります |
EC95 |
AUTOプログラムNo.エラー |
RSEL:442 と同じ対処法になります |
EC97 |
動作打切り時I/O処理プログラムNo.エラー |
RSEL:486 と同じ対処法になります |
EC98 |
動作一時停止時I/O処理プログラムNo.エラー |
RSEL:487 と同じ対処法になります |
EC99 |
原点センサー未検出エラー |
RSEL:458 と同じ対処法になります |
EC9A |
クリープセンサー未検出エラー |
RSEL:493 と同じ対処法になります |
EC9B |
Z相未検出エラー |
RSEL:400 と同じ対処法になります |
EC9C |
Z相位置不良エラー |
RSEL:4A7 と同じ対処法になります |
EC9D |
カードパラメータライトエラー |
FAQを確認してください |
EC9E |
サーボ計算オーバーフローエラー |
RSEL:475 と同じ対処法になります |
ECA1 |
アブソデータバックアップバッテリ電圧異常(ドライバ解析) |
RSEL:402 と同じ対処法になります |
ECA2 |
アブソデータバックアップバッテリ電圧異常(メイン解析) |
FAQを確認してください |
ECA3 |
スレーブ設定データ入力範囲外エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ECA5 |
停止偏差オーバーフローエラー |
RSEL:491 と同じ対処法になります |
ECA6 |
パレタイズNo.異常 |
RSEL:459 と同じ対処法になります |
ECA7 |
パレタイズ千鳥偶数列数設定異常 |
RSEL:45B と同じ対処法になります |
ECA8 |
パレタイズピッチ設定値異常 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ECA9 |
パレタイズ軸方向プレース点数設定値異常 |
RSEL:45C と同じ対処法になります |
ECAA |
パレタイズPASE,PAPS未宣言エラー |
RSEL:45D と同じ対処法になります |
ECAB |
パレタイズ位置No.異常 |
RSEL:45E と同じ対処法になります |
ECAC |
パレタイズ位置No.設定オーバー |
RSEL:45E と同じ対処法になります |
ECAD |
パレタイズPX・PY・PZ軸同一軸設定エラー |
RSEL:45F と同じ対処法になります |
ECAE |
パレタイズ3点ティーチング用ポジションデータ有効軸数過少 |
RSEL:460 と同じ対処法になります |
ECAF |
パレタイズ3点ティーチング用ポジションデータ有効軸数過多 |
RSEL:460 と同じ対処法になります |
ECB0 |
パレタイズ3点ティーチング用ポイントデータ有効軸不整合 |
RSEL:460 と同じ対処法になります |
ECB1 |
パレタイズ3点ティーチング時オフセット設定エラー |
RSEL:461 と同じ対処法になります |
ECB2 |
BGPA,EDPAペアエンドミスマッチエラー |
RSEL:42A と同じ対処法になります |
ECB4 |
アーチモーション関連Z軸未宣言エラー |
RSEL:469 と同じ対処法になります |
ECB5 |
パレタイズ設定時BGPA未宣言エラー |
RSEL:462 と同じ対処法になります |
ECB6 |
パレタイズポイントエラー |
RSEL:463 と同じ対処法になります |
ECB7 |
アーチトリガ未宣言エラー |
RSEL:46F と同じ対処法になります |
ECB8 |
パレタイズ角度取得時3点ティーチング未設定エラー |
RSEL:464 と同じ対処法になります |
ECB9 |
パレタイズ角度取得時PX・PY軸不定エラー |
RSEL:460 と同じ対処法になります |
ECBA |
パレタイズ角度取得時、基準軸、PX・PY軸不整合エラー |
RSEL:465 と同じ対処法になります |
ECBB |
パレタイズ角度取得時、基点・PX軸終点同一エラー |
RSEL:466 と同じ対処法になります |
ECBC |
パレタイズモーション計算エラー |
RSEL:467 と同じ対処法になります |
ECBD |
MOD命令時除数0エラー |
RSEL:438 と同じ対処法になります |
ECBE |
目標軌跡バウンダリオーバーエラー |
RSEL:480 と同じ対処法になります |
ECBF |
位置決め距離オーバーフローエラー |
RSEL:494 と同じ対処法になります |
ECC0 |
軸モードエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ECC1 |
速度チェンジ条件エラー |
RSEL:444 と同じ対処法になります |
ECC2 |
ドライバパラメータリストNo.エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ECC3 |
角度エラー |
RSEL:4A0 と同じ対処法になります |
ECC4 |
SELデータエラー |
RSEL:4A1 と同じ対処法になります |
ECC5 |
位置決めバウンダリ脱出エラー |
RSEL:480 と同じ対処法になります |
ECC6 |
ドライバエラー1次検出 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ECC7 |
パレタイズ移動PZ軸パターン未検出エラー |
RSEL:468 と同じ対処法になります |
ECC8 |
アーチ上端Z軸パターン未検出エラー |
RSEL:46A と同じ対処法になります |
ECC9 |
アーチトリガZ軸パターン未検出エラー |
RSEL:46B と同じ対処法になります |
ECCA |
アーチ上端・終点逆転エラー |
RSEL:46C と同じ対処法になります |
ECCB |
アーチ始点・トリガ逆転エラー |
RSEL:46D と同じ対処法になります |
ECCC |
アーチ終点・トリガ逆転エラー |
RSEL:46E と同じ対処法になります |
ECCD |
駆動源遮断軸使用エラー |
RSEL:4A3 と同じ対処法になります |
ECCE |
駆動源遮断軸使用エラー |
RSEL:4A3 と同じ対処法になります |
ECCF |
パレタイズ基点有効軸不整合エラー |
RSEL:45A と同じ対処法になります |
ED01 |
エンコーダEEPROMライトタイムアウトエラー |
FAQを確認してください |
ED02 |
エンコーダEEPROMリードタイムアウトエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED03 |
エンコーダカウントエラー |
RSEL:600 と同じ対処法になります |
ED04 |
エンコーダ1回転リセットエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED05 |
エンコーダEEPROMライト受付エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED06 |
エンコーダ受信データエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED07 |
ドライバロジックエラー |
RSEL:620 と同じ対処法になります |
ED08 |
エンコーダCRCエラー |
FAQを確認してください |
ED09 |
ドライバ過剰速度エラー |
FAQを確認してください |
ED0A |
ドライバ過負荷エラー(こちらも参照ください) |
RSEL:4B2、61A と同じ対処法になります |
ED0B |
ドライバEEPROMデータエラー |
FAQを確認してください |
ED0C |
エンコーダEEPROMデータエラー |
FAQを確認してください |
ED10 |
IPMエラー |
RSEL:61C と同じ対処法になります |
ED12 |
エンコーダ断線エラー |
RSEL:600 と同じ対処法になります |
ED14 |
電流ループアンダーランエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED15 |
ドライバCPUダウンステータスエラー |
RSEL:620 と同じ対処法になります |
ED17 |
メインCPUアラームステータスエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
ED18 |
速度ループアンダーランエラー |
FAQを確認してください |
ED19 |
エンコーダ受信タイムアウトエラー |
RSEL:600 と同じ対処法になります |
ED1C |
エンコーダオーバースピードエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED1D |
エンコーダフルアブソステータスエラー |
FAQを確認してください |
ED1E |
エンコーダカウンタオーバーフローエラー |
FAQを確認してください |
ED22 |
エンコーダ多回転リセットエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED23 |
エンコーダアラームリセットエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED25 |
エンコーダ構成不整合エラー |
FAQを確認してください |
ED26 |
モータ構成不整合エラー |
FAQを確認してください |
ED29 |
励磁検出エラー |
RSEL:61B と同じ対処法になります |
ED2A |
ドライバ制御電源電圧過大エラー |
RSEL:622 と同じ対処法になります |
ED2B |
ドライバ制御電源電圧低下エラー |
RSEL:622 と同じ対処法になります |
ED2E |
同期通信エラー |
RSEL:621 と同じ対処法になります |
ED2F |
ドライバ不揮発性メモリ異常 |
RSEL:61F と同じ対処法になります |
ED35 |
ABSエンコーダ異常検出2 |
RSEL:600 と同じ対処法になります |
ED40 |
座標系データ管理領域サムチェックエラー |
RSEL:623 と同じ対処法になります |
ED41 |
座標系データ管理領域IDエラー |
RSEL:623 と同じ対処法になります |
ED42 |
座標系データサムチェックエラー |
RSEL:623 と同じ対処法になります |
ED43 |
ファンエラー |
RSEL:601 と同じ対処法になります |
ED48 |
SDメモリーカードアクセスエラー |
RSEL:616 と同じ対処法になります |
ED4B |
軸別データ出力パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED4C |
イーサネットパラメータエラー |
RSEL:617 と同じ対処法になります |
ED4D |
データ出力パラメータエラー |
RSEL:640 と同じ対処法になります |
ED4E |
パラメータ不整合エラー |
RSEL:641 と同じ対処法になります |
ED58 |
フィールドバスエラー(INITタイムアウト) |
RSEL:60B と同じ対処法になります |
ED59 |
フィールドバスエラー(DPRAMライトリード) |
RSEL:60B と同じ対処法になります |
ED5A |
フィールドバスエラー(TOGGLEタイムアウト) |
RSEL:60B と同じ対処法になります |
ED5B |
フィールドバスエラー(アクセス権リトライオーバー) |
RSEL:60B と同じ対処法になります |
ED5D |
フィールドバスエラー(FBRSリンクエラー) |
RSEL:60C と同じ対処法になります |
ED5F |
ネットワークI/Fモジュール種別不整合エラー |
RSEL:60D と同じ対処法になります |
ED64 |
拡張SIO割付エラー |
FAQを確認してください |
ED67 |
モータ・エンコーダ構成情報不整合エラー |
|
ED69 |
外付端子台 過電流 or 供給電源異常 |
IAネットの取扱説明書を確認してください |
ED6B |
オーバーランエラー |
RSEL:631 と同じ対処法になります |
ED6C |
実位置ソフトリミットオーバーエラー |
FAQを確認してください |
ED6D |
ロジックエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
ED6E |
モータ駆動源OFFエラー |
FAQを確認してください |
ED6F |
オプションパスワードエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED70 |
オプション使用許諾エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED71 |
マルチスライダパラメータエラー |
RSEL:625 と同じ対処法になります |
ED75 |
フィールドバスパラメータエラー |
RSEL:60D と同じ対処法になります |
ED76 |
フィールドバスモジュール未実装エラー |
RSEL:60D と同じ対処法になります |
ED77 |
フィールドバスエラー(Exception) |
RSEL:60B と同じ対処法になります |
ED78 |
エンコーダ初期化エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED79 |
エンコーダハードウェアエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED7A |
エンコーダABS検出エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED7B |
エンコーダトランスデューサエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED7C |
エンコーダ信号強度エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED7D |
エンコーダ信号アラームエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED7E |
エンコーダサーマルアラームエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED7F |
ボールネジスプライン軸パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED80 |
スカラ未サポート機能エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED81 |
有効目標データ算出時パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED82 |
簡易干渉チェックゾーン出力No.指定エラー |
RSEL:624 と同じ対処法になります |
ED83 |
簡易干渉チェックゾーンNo.エラー |
RSEL:624 と同じ対処法になります |
ED88 |
エンコーダ情報異常エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED8A |
最適加減速・Z位置-水平移動最適化機能内部パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
ED8B |
軸機構定義パラメータエラー |
RSEL:63A と同じ対処法になります |
ED8C |
ビジョンシステムI/Fパラメータエラー |
RSEL:60F と同じ対処法になります |
ED8D |
ドライバ過負荷警告パラメータエラー |
RSEL:626 と同じ対処法になります |
ED8E |
ドライバ要求データ取得タイムアウトエラー |
RSEL:620 と同じ対処法になります |
ED8F |
簡易干渉チェックゾーン定義座標指定エラー |
RSEL:624 と同じ対処法になります |
EDE0 |
受信伝文ストリング異常(TP) |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDE1 |
IAIプロトコル送信データヘッダーロジックエラー |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDE2 |
IAIプロトコル送信データコマンドIDロジックエラー |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDE3 |
IAIプロトコル受信データ異常 |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDE4 |
IAIプロトコルレスポンスタイムアウトエラー |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDE5 |
オーバーランエラー(主局モード時) |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDE6 |
フレーミングエラー(主局モード時) |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDE7 |
パリティエラー(主局モード時) |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDE8 |
SCI送信QUEオーバーフロー(主局モード時) |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDE9 |
SCI受信QUEオーバーフロー(主局モード時) |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDEA |
IAIプロトコル送信バッファオーバーフロー |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
DEB |
IAIプロトコル受信バッファオーバーフロー(主局モード時) |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDEC |
IAIプロトコル送信QUEオーバーフロー |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
DED |
IAIプロトコル受信QUEオーバーフロー |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDEE |
コントローラ未接続エラー |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDF0 |
非サポート機種接続エラー |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
EDF1 |
送信伝文不整合エラー |
RSEL:700 と同じ対処法になります |
DSF |
デッドマンスイッチOFF |
FAQを確認してください |
EE04 |
SCIF受信バッファオーバーフローエラー |
FAQを確認してください |
EE06 |
受信タイムアウトエラー(スレーブ通信) |
RSEL:621 と同じ対処法になります |
EE07 |
SCIオーバーランエラー(スレーブ通信) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE08 |
SCIフレーミングエラー(スレーブ通信) |
RSEL:621 と同じ対処法になります |
EE09 |
SCIパリティエラー(スレーブ通信) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE16 |
プログラム終了確認タイムアウトエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE17 |
I/O処理プログラム起動ロジックエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE18 |
タスクIDエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE19 |
WAITファクタエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE1A |
WAITロジックエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE1B |
ポジションデータ有効アドレスエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE1C |
ソースデータエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE1D |
無操作出力No.エラー |
RSEL:62C と同じ対処法になります |
EE1E |
ゾーンパラメータエラー |
RSEL:627 と同じ対処法になります |
EE1F |
I/O割付パラメータエラー |
RSEL:632 と同じ対処法になります |
EE20 |
I/O多重割付エラー |
RSEL:632 と同じ対処法になります |
EE21 |
I/O割付数オーバーエラー |
RSEL:632 と同じ対処法になります |
EE22 |
ヘッダエラー(スレーブ通信) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE23 |
カードIDエラー(スレーブ通信) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE24 |
レスポンス種別エラー(スレーブ通信) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE25 |
コマンド種別エラー(スレーブ通信) |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE26 |
ターゲット種別エラー |
RSEL:633 と同じ対処法になります |
EE27 |
ターゲット未実装エラー |
RSEL:633 と同じ対処法になります |
EE2D |
EEPROM情報取得コマンド送信時受信データチェックサムエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE33 |
スレーブレスポンスロジックエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE37 |
スレーブデータ設定禁止状態 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE38 |
スレーブEEPROM故障 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE3A |
ABSエンコーダ未実装定義 |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE3E |
パラメータサムチェックエラー |
RSEL:607 と同じ対処法になります |
EE3F |
ゲインパラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE40 |
回転移動軸パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE41 |
サーボモーションデータパケット不足エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE42 |
サーボジョブエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE45 |
サーボ未定義コマンド検出エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE49 |
エンコーダ多回転エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE4A |
エンコーダ多回転カウンタオーバーフローエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE4B |
エンコーダカウントエラー |
FAQを確認してください |
EE4C |
エンコーダオーバースピードエラー |
FAQを確認してください |
EE4E |
Z相個数関連パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE4F |
シンクロパラメータエラー |
RSEL:628 と同じ対処法になります |
EE52 |
エンコーダエラー(DRVESR) |
RSEL:600 と同じ対処法になります |
EE53 |
ドライバCPUエラー(DRVESR) |
RSEL:620 と同じ対処法になります |
EE54 |
サーボ制御エラー(DRVESR) |
FAQを確認してください |
EE58 |
サーボON/OFFタイムアウトエラー |
RSEL:619 と同じ対処法になります |
EE59 |
ブレーキON/OFFタイムアウトエラー |
RSEL:635 と同じ対処法になります |
EE5A |
ポールセンス未検出エラー |
FAQを確認してください |
EE5C |
停止時保留サーボJOBエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE5D |
サーボパケットエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE5E |
サーボ使用権管理配列No.エラー |
RSEL:62F と同じ対処法になります |
EE5F |
レングス換算パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE60 |
スレーブ受信サイズMAXオーバーエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE61 |
スレーブ受信正常レスポンス無しエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE62 |
送信元スレーブCPU種別エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE63 |
メッセージバッファ情報種別エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE64 |
電源系予備異常検出エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE65 |
回生抵抗温度エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE66 |
AC電源過電圧エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE67 |
モータ電源過電圧エラー |
RSEL:61E と同じ対処法になります |
EE68 |
要リセット復旧タイプ非常停止状態(エラーではありません) |
RSEL:630 と同じ対処法になります |
EE69 |
24V I/O電源異常 |
RSEL:613 と同じ対処法になります |
EE6A |
要リセット復旧タイプセーフティゲートオープン状態(エラーではありません) |
RSEL:630 と同じ対処法になります |
EE6B |
シャットダウン要因不定エラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE6C |
DO出力電流エラー |
FAQを確認してください |
EE6D |
駆動源遮断リレーエラー |
RSEL:637 と同じ対処法になります |
EE70 |
モータ駆動電源定格(V)不整合エラー |
FAQを確認してください |
EE72 |
モータ構成情報が機能情報のサポート範囲外 |
FAQを確認してください |
EE73 |
エンコーダ分解能不整合エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE74 |
エンコーダ分周率不整合エラー |
FAQを確認してください |
EE75 |
エンコーダ/ロータリー種別不整合エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE76 |
エンコーダABS/INC種別不整合エラー |
FAQを確認してください |
EE77 |
磁極センサ装着指定不整合エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE78 |
ブレーキ装着指定不整合エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE7B |
モータ駆動電源通電タイムアウトエラー |
FAQを確認してください |
EE7C |
レジスタリードライトテストエラー |
RSEL:618 と同じ対処法になります |
EE7D |
直線移動軸パラメータエラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE7E |
パラメータエラー |
RSEL:62B と同じ対処法になります |
EE7F |
ストロークパラメータエラー |
RSEL:629 と同じ対処法になります |
EE80 |
未サポートカードエラー |
RSEL:615 と同じ対処法になります |
EE84 |
分解能関連パラメータエラー |
RSEL:62A |
EE85 |
ドライバサーボレディOFF要因不定エラー |
XSELの取扱説明書を確認してください |
EE88 |
電源系エラー(その他) |
FAQを確認してください |
EE8A |
SELプログラムフラッシュROMステータスエラー |
RSEL:608 と同じ対処法になります |
EE8B |
シンボル定義テーブルフラッシュROMステータスエラー |
RSEL:606 と同じ対処法になります |
EE8C |
ポジションデータフラッシュROMステータスエラー |
RSEL:609 と同じ対処法になります |
EE8D |
パラメータフラッシュROMステータスエラー |
RSEL:607 と同じ対処法になります |
EE8F |
フィールドバスロジックエラー |
RSEL:60B と同じ対処法になります |
EE93 |
アプリ部コードサムエラー |
FAQを確認してください |
EE96 |
フラッシュACKタイムアウト(フラッシュイレーズ) |
FAQを確認してください |
EEA1 |
命令・データTLB多重ヒット例外リセット |
FAQを確認してください |
EEA2 |
未定義例外・割込エラー |
FAQを確認してください |
EEA3 |
AC電源遮断検出エラー |
FAQを確認してください |
EEAF |
装着フラッシュROMタイプ不整合(コア部) |
FAQを確認してください |
ENB |
イネーブル回路オープン |
FAQを確認してください |
ERG |
非常停止状態 |
FAQを確認してください |
EF00 |
シャットダウンエラー(hi_sysdwn()定義分) |
RSEL:F00 と同じ対処法になります |
EF03~EF59 |
シャットダウンエラー(OSコールエラー) |
RSEL:F00 と同じ対処法になります |
EF60 |
システムダウンレベルエラーコール手順ミス |
RSEL:F00 と同じ対処法になります |
EF61 |
インタープリタタスク終了タスクIDエラー |
RSEL:F00 と同じ対処法になります |
EF66 |
サーボ制御アンダーランエラー |
RSEL:F00 |
EF67 |
FROMライトバス幅エラー |
RSEL:F00 |
EF68 |
FROMライトプロテクトエラー |
RSEL:F00 と同じ対処法になります |
EF69 |
ブートウォッチドグエラー |
RSEL:F00 と同じ対処法になります |
EF6A~EFA0 |
未定義例外・割込エラー |
RSEL:F00 と同じ対処法になります |
EFB1 |
アプリ部コードSDRAMコピーエラー(サムチェック) |
RSEL:F00 と同じ対処法になります |
EFB2 |
装着フラッシュROMタイプ不整合(アプリ部) |
RSEL:F00 と同じ対処法になります |
EFB4 |
サーボコアシャットダウンエラー |
RSEL:F00 と同じ対処法になります |
EFB8 |
未定義NMIエラー |
RSEL:F00 と同じ対処法になります |
EFF0~EFFF |
シャットダウンエラー(hi_sysdwn()定義分) |
RSEL:F00 と同じ対処法になります |
OPG |
セーフティーゲートオープン |
FAQを確認してください |
-ILC |
サーボ全軸ソフトインターロック |
FAQを確認してください |
-RS |
一時停止解除待ち |
FAQを確認してください |