メインスペック
| 項目 | 内容 | |||
|---|---|---|---|---|
| リード | ボールねじリード(mm) | 10 | 5 | |
| 水平 | 可搬質量 | 最大可搬質量(kg) | 60 | 100 |
| 速度/加減速度 | 最高速度(mm/s) | 300 | 150 | |
| 最低速度(mm/s) | 13 | 7 | ||
| 定格加減速度(G) | 0.2 | 0.1 | ||
| 最高加減速度(G) | 0.2 | 0.1 | ||
| 垂直 | 可搬質量 | 最大可搬質量(kg) | 35 | 55 |
| 速度/加減速度 | 最高速度(mm/s) | 240 | 150 | |
| 最低速度(mm/s) | 13 | 7 | ||
| 定格加減速度(G) | 0.2 | 0.1 | ||
| 最高加減速度(G) | 0.2 | 0.1 | ||
| 押付け | 押付け時最大推力(N) | 1000 | 2000 | |
| 押付け最高速度(mm/s) | 10 | 10 | ||
| ブレーキ | ブレーキ仕様 | 無励磁作動電磁ブレーキ | ||
| ブレーキ保持力(kgf) | 35 | 55 | ||
| ストローク | 最小ストローク(mm) | 50 | 50 | |
| 最大ストローク(mm) | 700 | 700 | ||
| ストロークピッチ(mm) | 50 | 50 | ||
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 駆動方式 | ボールねじ φ16mm 転造C10 |
| 繰返し位置決め精度 | ±0.02mm |
| ロストモーション | 0.1mm |
| リニアガイド | 直動無限循環型 |
| ロッド | φ40mm 材質:アルミ 硬質アルマイト処理 |
| ロッド不回転精度(注6) | 0度 |
| 使用周囲温度・湿度 | 0~40℃、85%RH以下(結露なきこと) |
| 保護等級 | IP20 |
| 耐振動・耐衝撃 | 4.9m/s2 |
| 海外対応規格 | CEマーク、RoHS指令、UL規格 |
| モーター種類 | パルスモーター(□60)(電源容量:最大6A) |
| エンコーダー種類 | インクリメンタル/バッテリーレスアブソリュート |
| エンコーダーパルス数 | 800 pulse/rev |
| 納期 | ホームページ[納期照会]に記載 |
(注6) 無負荷時のロッド回転方向変位角です。
速度・加速度別可搬質量表
可搬質量の単位はkgです。
| 姿勢 | 水平 |
|---|---|
| 速度 | 加速度(G) |
| (mm/s) | 0.2 |
| 0 | 60 |
| 150 | 60 |
| 180 | 45 |
| 240 | 40 |
| 260 | 30 |
| 300 | 10 |
| 姿勢 | 垂直 |
|---|---|
| 速度 | 加速度(G) |
| (mm/s) | 0.2 |
| 0 | 35 |
| 88 | 35 |
| 100 | 30 |
| 110 | 28 |
| 120 | 23 |
| 130 | 18 |
| 140 | 15 |
| 150 | 11 |
| 160 | 10 |
| 170 | 8 |
| 180 | 7 |
| 190 | 5 |
| 200 | 4 |
| 220 | 3 |
| 240 | 2 |
| 姿勢 | 水平 |
|---|---|
| 速度 | 加速度(G) |
| (mm/s) | 0.1 |
| 0 | 100 |
| 45 | 100 |
| 120 | 100 |
| 130 | 90 |
| 140 | 75 |
| 150 | 60 |
| 姿勢 | 垂直 |
|---|---|
| 速度 | 加速度(G) |
| (mm/s) | 0.1 |
| 0 | 55 |
| 35 | 55 |
| 60 | 50 |
| 70 | 35 |
| 90 | 20 |
| 100 | 15 |
| 120 | 10 |
| 150 | 2 |
<「G5」(指定グリース塗布仕様)オプション選択時の注意事項>
下記の速度以下でご使用ください。
・リード10 : 260㎜/s以下
・リード5 : 140㎜/s以下
ストロークと最高速度
(単位はmm/s)
| リード (mm) | 50~350 (50mmごと) | 400 (mm) | 450 (mm) | 500 (mm) | 550 (mm) | 600 (mm) | 650 (mm) | 700 (mm) |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10 | 300<240> | 260<240> | 220 | 180 | 160 | 120 | 120 | 110 |
| 5 | 150 | 130 | 110 | 90 | 80 | 70 | 40 | 40 |
(注) < >内は垂直使用の場合です。
押付け力と電流制限値の相関図

押付け動作時の注意点

高温環境での高推力押付け動作時は、
グラフの制限値内で使用してください。
適応コントローラー
(注) ECシリーズはコントローラー内蔵です。内蔵コントローラーの詳細は、2-845ページをご確認ください。
海外規格
選定上の注意
| (1)ストロークが長くなると、ボールねじの危険回転数の関係から最高速度が低下します。「ストロークと最高速度」にて希望するストロークの最高速度をご確認ください。 (2)「メインスペック」の可搬質量は最大値を表記しています。詳細は 「速度・加速度別可搬質量表」をご参照ください。 (3)ラジアルシリンダーはガイドを内蔵しています。ロッドに作用する ラジアル荷重についての詳細は2-99ページをご確認ください。 (4)水平可搬質量は、外付けガイドを併用した場合です。 (5)押付け動作を行う場合は「押付け力と電流制限値の相関図」をご参照ください。押付け力は目安の値です。 (6)取付け姿勢によっては注意が必要です。詳細は1-313ページをご参照ください。 (7)RCON-EC接続仕様(ACR)をEC接続ユニット(RCON-EC-4)へ接続する場合、接続可能数に制限があります。詳細は2-876ページをご確認ください。 |
寸法図
ST:ストローク
M.E.:メカニカルエンド
S.E.:ストロークエンド
(注) 原点復帰を行った場合は、ロッドがM.E.まで移動しますので周囲との干渉にご注意ください。
(注) 取付けボルト長にご注意ください。ベース裏面の取付けねじを使用する場合、ボルトが長いと内部部品に干渉し、摺動異常や部品破損の可能性があります。
(注) 二面幅の向きは変更できません。

ストローク別寸法
| ストローク | 50 | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 350 | 400 | 450 | 500 | 550 | 600 | 650 | 700 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| L | ブレーキ無し | 463.5 | 513.5 | 563.5 | 613.5 | 663.5 | 713.5 | 763.5 | 813.5 | 863.5 | 913.5 | 963.5 | 1013.5 | 1063.5 | 1113.5 |
| ブレーキ有り | 493.5 | 543.5 | 593.5 | 643.5 | 693.5 | 743.5 | 793.5 | 843.5 | 893.5 | 943.5 | 993.5 | 1043.5 | 1093.5 | 1143.5 | |
| A | 292 | 342 | 392 | 442 | 492 | 542 | 592 | 642 | 692 | 742 | 792 | 842 | 892 | 942 | |
| B | 215 | 265 | 315 | 365 | 415 | 465 | 515 | 565 | 615 | 665 | 715 | 765 | 815 | 865 | |
| C | 115 | 65 | 115 | 65 | 115 | 65 | 115 | 65 | 115 | 65 | 115 | 65 | 115 | 65 | |
| D | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4 | 5 | 5 | 6 | 6 | 7 | |
| E | 4 | 6 | 6 | 8 | 8 | 10 | 10 | 12 | 12 | 14 | 14 | 16 | 16 | 18 | |
| J | 115 | 165 | 215 | 265 | 315 | 365 | 415 | 465 | 515 | 565 | 615 | 665 | 715 | 765 | |
ストローク別質量
| ストローク | 50 | 100 | 150 | 200 | 250 | 300 | 350 | 400 | 450 | 500 | 550 | 600 | 650 | 700 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 質量 (kg) | ブレーキ無し | 6.7 | 7.2 | 7.6 | 8.1 | 8.6 | 9.1 | 9.6 | 10.1 | 10.5 | 11.0 | 11.5 | 12.0 | 12.5 | 13.0 |
| ブレーキ有り | 7.3 | 7.8 | 8.2 | 8.7 | 9.2 | 9.7 | 10.2 | 10.7 | 11.1 | 11.6 | 12.1 | 12.6 | 13.1 | 13.6 | |
ロッドたわみ量(参考値)














