RoHS指令/CEマーク/UL規格対応/ジブチルスズ化合物の使用規制について
RoHS指令対応状況について
弊社では、RoHS指令該当物質の全廃に向けた取組みを推進しております。弊社製品では主として、鉛と六価クロムが該当します。2006年1月より一部の例外品を除き、順次RoHS対応部品への切替えを実施すべく対応中です。
現在の取り組み状況については以下のページをご覧下さい。
対応可否が決定していない製品もありますが、対応は随時推進しておりますのでお問合せ下さい。
参考情報
欧州RoHS指令では、2006年7月1日以降上市される新しい電子機器に関し、以下の6特定有害物質に対し使用禁止・制限を設けております。
- 1鉛
- 2水銀
- 3カドミウム0
- 4六価クロム
- 5ポリ臭化ビフェニール(PBB)
- 6ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)
詳細な禁止/制限内容につきましては、各種資料を参照下さい。
ジブチルスズ(DBT)化合物の使用規制の取組みについて
ジブチルスズ(DBT)化合物の使用規制に関する現在の取り組み状況については以下のページをご覧ください。
CEマーク/UL規格状況について
CEマーク/UL規格対応状況の詳細につきましては海外規格対応マニュアルをご覧下さい。
注: RCS2/RCS3は、CEマークにオプション対応です。納期については別途ご相談ください。
海外規格対応マニュアル・2020年6月発行(PDF: 6MB)
- CEマークとは
- 欧州で流通・販売される指定製品に貼付を義務づけられている安全マークです。
- UL規格とは
- アメリカ国内で使用される電化製品、あるいは電気部品を含んだ製品の安全性を証明する規格です。
- お問合せ
- ご不明な点は本社アイエイアイお客様センター“エイト”にお問合せ下さい。
- TEL: 0800-888-0088(本社)
- FAX : 0800-888-0099
- info@iai-robot.co.jp